
2DKのアパートで第二子妊娠中。狭さで息苦しく、引っ越したいが旦那は賛同せず。部屋は狭く、子どものスペースも不足。説得方法を教えてほしい。
現在2DKのアパート暮らしで第二子を妊娠中です。
旦那が在宅仕事なので、1部屋は旦那の仕事部屋です。
なので生活は実質1DKです。
DK 8畳
2部屋はどちらも6畳です。
正直狭くて息苦しく広めの部屋に引っ越したいです。
この先2人目も産まれたら更に狭くなります。
ただ、旦那は私が2人目を出産して働き出してからの引越しで良くないか?となかなか賛同してくれません。
自分には1部屋があるので息苦しいとかはあまり感じないのかもしれません。
寝室兼遊び部屋の6畳に押し入れがあり夫婦の洋服、布団、その他の書類等でもう隙間はありません。
なので6畳の端にアルミラックでコート類を収納し、その横に3段ケースで息子の衣類があります。
その為お布団をシングル2枚敷くと窓側の1畳くらいしか残りません。
DKの方はダイニングテーブルが置いてあり、
壁側に三段ラックと小さめの作業台を置いています。
なので結構狭いです。
子どもを遊ばせてあげることも出来ませんし、2人目が産まれた後にハイローチェアやベビーベッドも置いてあげられません。
せめてリビングだけでももう少し広めの部屋に引っ越したいです。
なんとか説得したいのですが、
そんなに必要は感じない。時期が悪いとしか言われません。
みなさんならなんと説得しますか?
- はるまま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ark
もう1人生まれたらどうやって寝るんですか?😭🙌🏻
下の子が泣いていても上の子は寝れそうですか?😔
2人を見ながら引っ越しの片付けや作業をするのは大変ですよ😥

いちご
転勤前は3dkで、すごくすみやすかったのですが転勤後に社宅にいって、、、
知らない土地で誰も友達がいなかったのでまずは社宅にいこうって旦那と話していきました!
2dkですごく狭くて😭
来月から土地勘も分かったので賃貸に引越します✨
部屋は3LDKですごく広いので行くのが楽しみです笑笑
引っ越すなら今なのかな?っとおもいます😊子供うまれたら二人いて引越しの用意もできないし、新生児いる中、ほこりとか立てたくないので😭
また年明けて二月、三月なると引越しのお金も高くなるので引っ越すなら今なのかなっと思います!
前引越しのとき三月で金額70万でした笑
九州から関東だったのもありますが😥😥
-
はるまま
最悪どうしても引越しを考えてくれなさそうなら、実家が車で20分ほどなので息子と2人目と1年間だけ実家にお世話になろうと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)
- 11月8日
-
いちご
子供も大きくなり家の中では退屈するとおもうので旦那さんがはやく許可してくれるといいですね😥😥
- 11月8日
-
はるまま
本当にそう思います( ´-` )
実家にお世話になっちゃったらきっとズルズルそのまま離婚とかも考えられるので…- 11月8日

退会ユーザー
今は一軒家を建てたのですが、第1子が生まれる前に2DKから2LDKの賃貸に引っ越しました。
2DKで収納少なく、一つは仕事部屋って結構辛いと思います。仕事で家にいるのに、子供がいても狭いって思わないんですね😱💦
契約更新はまだまだって感じなんですか?ママがいくつか候補見つけてきて、プレゼンしましょ。子連れで不動産屋さん行くの大変ですが💦
-
はるまま
自分はずっと仕事部屋に篭もってるので、不自由はないんだと思います。。
契約更新が来年の1月なので時期的にも今しかないと私は思ってるのですが伝わりません( ´ ᵕ ` )- 11月8日

みう
うちも6畳の2DKです。ただ、扉がとっぱらってあるので、一部屋みたいなものです。(笑)
物入れが洋室に1つずつありますが、2つあわせて1畳分しかありません。
1人ならやれるけど、2人目になったら無理かな、と考えてます(>︿<。)
ark
上の子の幼稚園?保育園入園と被るのも大変だと思います😭
はるまま
私としてはもう一部屋確保して、荷物を置く部屋と寝室とで分ければ下の子をベビーベッドに寝かせて4人で寝れると思ってます。
旦那はベビーベッドなしでシングル2つに4人寝ればいいじゃん。
もし狭かったりしたら自分の仕事部屋に布団敷いて自分は1人で寝ると言ってます。
結局広いし自由になるのはお前だけなのか???と思いつつもなんと説得すればいいのか…
そうなんです。
仕事はじめたばかりで新しい土地家で2人の子どもいながらの引越しはしたくないのですが、そこを理解して貰えません…
はるまま
上の子は多少うるさくても横に私がいれば起きずに寝てくれます。
ark
本当ですね😥
旦那さん、自分だけせこいですね😓
育休取って、また復帰予定ですか?🧐
私は長男の育休中に引越ししました🤲ゆっくり引っ越し作業が出来たので、良かったですが…仕事しながら育児家事で引っ越しはなかなかですよね😔
結局いずれ引越すつもりではいるのに、旦那さんはなぜ引越し拒否するんでしょう?👀
はるまま
育休とかではなく、現在仕事してないので普通に就職です( ´-` )
一応資格を持ってるので就活には困らないとは思うのですが、どこで働くとかが定かではないので短期の引越しなら…って思ってるみたいです。
なので、私の就職が始まるまでは私と子どもは実家にお世話になろうかなとも思ってますが、1年も実家にいたら旦那と暮らすことが嫌になってそのまま離婚とかになっちゃいそうだなとも思ってます。笑
ark
そうなんですね👏なかなか説得させるのが難しそうですね😓
ホントですね!🧐1年も実家にいたら、そっちが良すぎて戻るのが苦痛になりそうですね🤤
これからいろいろあることを考えると今が一番引越し時期ですよね😭😭😭