
妊娠中に歯周病で悩んでいます。歯がグラグラしていて不安です。歯医者で治療中ですが、抜けるのではないかと心配です。同じ経験の方いますか?
妊娠中歯周病で悩んでいた方いますか?😢
安定期に歯医者で歯周病と言われ、歯石取りやクリーニングをしてもらい、それ以降出血は治まったのですが
下の前歯の歯茎が下がって痩せてしまい歯がグラグラ??してるような感じがします😔😔
とりあえず重度歯周病ケアに力を入れている歯医者を予約したのですが、もういつ抜けてしまうのか不安で不安でたまりません😢
歯磨きなどのケアは毎日頑張ってしてるつもりです😢
妊娠する前から歯周病はあったのでしょうが、妊娠した途端にみるみる症状が悪化していき怖くて怖くて仕方ないです。
同じような感じだった方いませんか?😔
- みぃ(妊娠15週目, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も歯周病酷かって、歯医者行きましたが
歯石が取れず?虫歯にしないように歯磨きをして間食などしないようにと言われました😭
妊娠中につわりがひどくて、歯磨きもできなかったので…💦
私も心配でしたが、今のところどうにかなってるのですが
また落ち着いたら行く予定です😂

ゆちゃ
以前歯医者で働いてましたが妊娠中に歯肉炎などで悩んでる方結構いました💦
妊娠中は歯肉炎や歯周病になりやすいので、こまめに歯磨きして1回の時間をなるべく長めにしたほうがいいですね😵
あとはあとは歯の間をフロスや歯間ブラシなどをやるぐらいですかね😭
-
みぃ
やっぱり多いんですね😢
歯磨きはこまめにしてるのと、かなり入念にするようにしてます😔
こんなに気をつけているのに、毎日毎日酷くなる一方な気がして…
旦那には気にしすぎだよ!といわれるのですが…😢😔- 11月8日

ゆき
元々歯並びも悪くて、すぐ歯周病になっていました。
妊娠してからはずっと歯周病の状態です。
虫歯治療は終わったので、もう歯科医の通院はしていませんが、妊娠中の歯周病については
なりやすい人は仕方がないと、知人の歯科衛生士に言われました。
対処方法は、とにかく歯磨きとのことですが、歯を磨くのではなく歯肉をブラッシングして炎症部位の出血をさせる。といわれました。
通院中の歯科衛生士さんに相談すると、歯磨きの指導とか自分にあった歯ブラシの選び方とか教えてくれるので、相談してみるといいかと思います。
-
みぃ
私もたくさん調べたり聞いたりして、そのようなブラッシングをしています。たしかに出血は治まったのですが…歯がグラグラしてきたり歯茎が痩せていくのがわかり、不安で仕方ないです。
出産後はこんなにしょっちゅう歯茎が腫れたりすることは少なくなるのですかね?😢
次の歯医者さんでも詳しく聞いてみます😔- 11月8日
-
ゆき
出産後はホルモンバランスが元に戻るので、徐々に良くなると言われました。
ただ、結構進行してる見たいですし、ケアは気を付けた方がいいと思うので 時間作って歯科医に受診したり、適切な指導受けた方がいいと思います。- 11月9日

ままり
歯磨きのやりかたがもしかしたらまちがっているとかではないですか?歯茎がはれたりはありますか?
-
みぃ
歯のグラグラは生理的動揺程度で気にすることないと言われました。しかし、歯周ポケットの汚れを取ろう取ろうと必死でかなり歯茎に直接当たってて歯茎を痛めていたのかもしれないです😭あきらかに横に切れたりしてる部分があるので😢😭
不安で歯磨きも30分ぐらいしてしまうのでしすぎですよね😭- 11月13日
みぃ
私も間食全然してないです😢
絶対産後もすぐには歯医者行けないですよね😔😔