※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M*
ココロ・悩み

子供にイライラしてしまう自分が嫌です。昼間は楽しいけど辛い。身体の痛み、外出の気が重い。頼れる人がいない状況で同じ悩みを持つ方いますか?

子供のことは可愛くてしょうがない。

でもいたずらばっかりしてどうしてもイライラしてしまう。

睡眠不足、疲労、肩こりが酷く毎日頭痛
その中で昼間子どもとふたりきりが楽しいけど辛い。

身体が痛い、重くてなかなか外に出る気にならない。

昼間頼れる人はいません。

同じような方いますか?
子供に対してイライラしてしまう自分が嫌です。

コメント

こま

私も体調悪いですからイライラしやすく外に連れてく元気もありません😣
私の場合は実家にいったからって、そこまで離れれるわけではないし自分がやるしかないので、疲れはとれません…

  • M*

    M*

    わかります、、、
    お互い頑張りましょ😭

    • 11月8日
2児のママ

いろんなことができて自由に走り回り外食に行ってもグズグズで食べた気にならないしわたしも最近めちゃいらいらします😭頼れるひともいないし友達も少ないし心休める時間もなく余裕が無いです。

  • M*

    M*

    そうなんですよね。
    家にずっといても可哀想だから公園連れてっても葉っぱか砂食べるし。
    友達もみんな仕事してるからなかなか話し相手もいなくて辛いですよね😭

    • 11月8日
かえる

私は一歳過ぎてから、一時預かりなど利用してリフレッシュしてます😂💦
一歳まで頑張れば近所の一時預かり利用できるぞ!という思いで確か一年間頑張った記憶があります…
少し一人の時間を作ることでまた子供との時間を楽しめるなら良いかなと思いますよ☺️
この言葉が通じない一歳前後の時期が一番疲れも出てきて辛かった気がします…
私も頼れる人いなかったので😂
ご無理なさらずに!

  • M*

    M*

    ありがとうございます。
    今の時期が一番大変なんですね、、

    • 11月8日
こころ

そんな感じです(^^)
良いか悪いかは別として
私の場合、イライラしてしまうと何もかもが悪循環になるので、キツかったら横になりながら半分放置したり出たくない時は出る気になるまで出なかったり、子供には私の気分に合わせてもらってます。
その代わり、調子が良い時は大好き攻撃しまくってます!

  • M*

    M*

    やっぱり今の時期はそうなんですね、、
    もう家事すらやる気がおきないです😭

    • 11月8日