
現在不安障害を抱えています。通院中です。今年度PTAになったのですが、…
現在不安障害を抱えています。通院中です。
今年度PTAになったのですが、思っていた内容と明らかに違い、不安から時々いきなり泣き出す等症状が出てしまいます。私の調べ不足が原因なのですが…。
頓服でデパスをもらってますが、飲むのをためらいます。
しかし最低量の更に半分にして飲んでも大丈夫と先生に言われてます。
本当に不安でたまりません。でもデパス飲んだとしても効果がある時だけで治るわけではないですよね…。
なんだかどうしたらよいか途方に暮れてます。
(デパスはあまり良くないのはわかってますが、飲んで良かったという方にお話伺いたいです)
- はじめてのママリ🔰
コメント

どらどら
飲んで良いと思います!
辛い気持ちや症状を抱えながら無理して生活する方が今は負担になってるように感じます😢
私は不安障害ではなくパニックですが、先生を信じて辛い時は薬を飲むようにしてからとても楽になりました。
当初はきちんと診察を受けて処方されたのに薬を飲むことに抵抗がありました😭飲んで治るわけじゃいのに、その場凌ぎなのに頼りたくないと思ってしまって💦
今も完治とまではいきませんが、薬を飲む回数は徐々に減りましたし上手く付き合っていけるかも!と思えるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
不安障害あります!
昔病院行って薬飲んだことありますが、頓服はその時だけですが、効果あるので飲みましょ🙂
お薬は困った時のためにあるので、困ったら飲むのが正解です!!
-
はじめてのママリ🔰
その飲んだ時だけ楽になるだけで悩みの根本は治らないから飲んでも意味ないのではと思ってしまうんです…。デパスも調べても依存依存ばかり出てきますし…。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
治したいって強く思いますか?
私は学生の時発表が頻繁にあり、その時の前に飲んでました。学生ではなくなったら前にも出て何かすることもないし、そういう場面を避けて生きようと思って治すのはいいやって諦めました。
頓服以外に治す薬って処方されましたか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今はデパケンを処方されてます。私は人と話すというのが緊張してしまい、これは治るなら治したいです。生きてく上で避けられないので…。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なにかうまくいかないことがあると、そのPTAの不安も思い出してしまって泣き出すんです、いい大人なのに情けなくて…。
私も薬に抵抗があり、デパスなんてなんで危険な薬を先生は出すんだろうとあまり信用できなくて…。同じく飲んだって治るわけじゃないのに、その場しのぎなのにって思っています。
飲んで楽になったからってその悩みは消えないし…。
どらどら
薬と言うよりも、デパスへの抵抗感がすごく強い感じですか?😣
その気持ちをそのまま先生に伝えてみてはどうでしょうか、違うお薬を提案してもらえるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
今デパケンというものをもらって2年くらい飲んでます。これはイライラがどうしようもないと初診した時に処方され藁をもすがる思いだったので抵抗ありましたが飲みました💦
デパスは怖いと言ってるのですが、他の薬の提案はしてもらえずなんです💦