
4ヶ月から寝返り始めた子供が、寝返りで戻れず泣いてしまう。寝返りを繰り返すため、ミルクを吐くことも。床に2センチのジョイントマットを敷いているが、子供がゴロゴロできる環境を知りたい。
今月でもうすぐ7ヶ月になる子供がいます。
寝返りの返りについて相談させて下さい💦💦
寝返りを始めたのは4ヶ月の終わりの頃でした。
今だと寝返りはしますが、戻れなくて泣いてしまいます。
戻してはあげますが、そのあとすぐ寝返りして戻しての繰り返しです。
泣くまで待つと飲んだ後時間を開けてもミルクを吐いてしまいます。
6ヶ月の前半に寝返りの返りはした事があり、戻った勢いで頭をコツンと打ってから
それ以降しなくなりました。
床に2センチのジョイントマットを引いていますが、それだと足りないでしょうか?
何を引けば子供がゴロゴロ出来る環境になりますか?
- ぴあー(6歳)

退会ユーザー
ジョイントマットのみ、またはジョイントマットの上に厚みの少ないカーペットを敷いておく程度で十分だと思いますよ🤔
コメント