
お子さんを抱っこでお昼寝させている方への質問です。抱っこで2時間寝かせているけど大丈夫でしょうか?布団だと1時間しか寝ないため、ゆっくりさせたいです。同じような月齢のお子さんを持つ方、お昼寝はどれくらいですか?
みなさんいつまで抱っこでお昼寝させていましたか??
私は朝に一気にやること済ませて暇になるので、抱っこで寝かせているのですが、大丈夫なのでしょうか💦?
抱っこだと9時から11時の2時間寝てくれます。
布団だと1時間寝るか寝ないかなので、
ゆっくりしたいので抱っこしているのですが、
みなさんどうされていますか💦?
月齢の近いお子さんのいる方、
お昼寝はどれくらいしてますか✨??
腕は疲れますが苦ではないのでそうしています😊👌
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
明日8ヶ月になります!
ウチの子は抱っこだと寝ずらそうで、布団だとしっかり寝てくれます😊
朝は9-10時
昼は12-14時
夕方16-17時
だいたいこんな感じでお昼寝してます✨
友達の家に遊びに行ったりしたら、抱っこで寝かせたりはしますが、基本抱っこ無しで布団に置くとすんなり寝てくれます。
逆に布団以外とか、寝室ではなくてリビングだと寝てくれないです😅
2時間も抱っこしてるんですか👀?
抱っこ紐ですか?
凄いですね👀!!!

r..*
3ヶ月で7キロ弱になったあたりから抱っこでのお昼寝辞めました💦
理由は肩凝りからの頭痛がひどく治らなかったためです。
辞めたのですが、添い寝で一緒に寝てないとすぐ起きるのでお昼寝の度に私も隣に横になってます💦
1時間寝てくれればラッキーですかね。40分くらいで起きることが多いです。
時間はまだ整ってないのですが、大体朝2回お昼1回夕方1回寝てます。
お母さんに負担がないのであれば抱っこでもいいと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊
添い寝いいですね✨
安心するんですね😊
私も横に寝たいのですが、布団だと眠りが浅いのか寝る時間が短くなってしまうので💦笑
逆に抱っこで3時間は寝かせすぎなのかなと考えてしまって😂- 11月8日
-
r..*
添い寝だと安心するんだと思います☺️
たまにトイレとかで隣離れて戻ったら起きてた…!なんてこともあります😩
抱っこで三時間は抱っこ紐ですか?!
肩凝りとか大丈夫ですか?
私も横になりたくて添い寝に変えたので、毎回じゃなくても交互にしたりで布団で寝ても良いと思います☺️- 11月8日
-
ママリ
繊細ですよね😊👶
お母さん離れると起きちゃうとか可愛いですね✨
いいえ💦腕を酷使してます!笑
週一、整骨院に通ってます💦
10キロきつくなってきたので、私も徐々に添い寝に切り替えてみます🤣- 11月8日

うめ
うちは寝かしつけ用で買った抱っこ紐で寝かしつけて、寝たら布団に寝かせてます^_^寝かしつけ用の抱っこ紐だとお尻のあたりまでチャックがあるのでそのまま寝かせたままでおろせるので楽に寝かしつけできます^_^
朝は10時から2時間
昼は15時頃から2時間で、昼は授乳してたらコテっと寝るので授乳クッションからそっと布団におろしてます^_^

M
6ヵ月の娘をマシュマロさんと同じように、素手抱っこで寝かせてます。
ベッドに置いて泣いて短時間で起きるくらいなら、私も特にすることないし抱っこでいいかなーと。
その後、マシュマロさんのお子さんは抱っこ寝いつ頃どのように卒業されましたか?
ママリ
抱っこ紐は使わずに腕を使ってます😳笑
抱っこだと長いときは3時間続けて寝たりとさすがに痛いのですが、一歳すぎたらさすがに床で寝てくれるかなと思っているのですが、、😧💦
抱っこやめて、布団で1時間寝かせれば十分ですかね💦?笑