
佐世保市在住の方が、水道代が急に高額になった原因として、お風呂のお水を毎日溜めていることを挙げています。節水方法についてのアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております*_ _))
佐世保市住みなのですが、先月まで2ヶ月で5000円程度だった水道代が、今日の検針で11000円でした…😭
思い当たることといえば、1ヶ月前からお風呂のお水を毎日溜めていることなのですが、こんなに料金に差が出るものなのかとビックリしてしまいました…😭
皆さんが実践いる節水方法などありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します(;o;)
- きなこもち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぺこ
市が違いますが、うちは、毎日お湯貯めてます。シャワーも子どもできてから出しっ放しですが2ヶ月で5000円です!間違いとかないか、聞いてみたらどうですかはて

🐣
うちも子供できてお湯ためるようになって、洗濯も多くなって上がりました!
いやじゃなかったらお風呂のお湯を洗濯に使う等して節水してます
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
やはり子供ができると仕方ないんですね😭
私もお風呂のお水を洗濯に代用し、節水しようと思います😣- 11月8日

そら
長崎ですが、高いですよ~2ヶ月9000円は普通です😅
というのも、お風呂に一緒に入るようになってから毎日お湯をためるので仕方ないかなぁと。。
うちは入浴剤とかは使わず、お湯は洗濯やできるときは掃除にしようしていますが、それでも少し安くなった?くらいです。
長崎は元々高いみたいなんで仕方ないと諦めています😅
-
きなこもち
長崎市も水道代は高いんですね!
生活していく上で仕方ないことだと私も割り切ろうと思います😣
どのくらい金額が変わるか、私も洗濯に代用して様子見てみようと思います💦- 11月8日

♡Y&H♡
長崎で安いとこって言ったら島原くらいなんですかね?
私は長崎市住みなんですが
2ヶ月でだいたい5~6千円くらいです
ついでに下水道代がかかってないので
安く済んでるらしいんですが
上下水道だったらやっぱり1万近くは行くみたいですね
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
島原は安いんですね!
明細を見たら下水道代もかなり増えていました😭水を使う以上はその分増えるのは仕方ないですね(;o;)- 11月8日

リアナ
わたしは、満タンにお湯をためず、子供が暖まれるくらいの量までしてます😍
体洗う時とか、頭洗う時はそのお湯で流して、全部終わってから最後にシャワーしてます🙋♀️🙋♀️❤️
子供はシャワーでしてます!!
あとは、大人用の洋服を洗濯するときは、おゆの残りを入れると少ししか余らないのでやってましたよ😍
あと、下品なことなのですが下水道とかめっちゃかかるので、旦那さんがしたらあたしもして、まとめて流すようにとか、ほんとにお金がピンチな時してました😢
めっちゃ辛かったですが😭😭😭
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
色々節約術教えてくださりありがとうございます😭すごく努力してらっしゃるのですね✨見習います!!
私も、洗濯のお水を残り湯で代用することから始めてみようと思います😄
確かに、下水代少しでも浮かせるためには多少の我慢も必要なのかもしれませんね(;o;)- 11月8日

はじめてじゃないママリ
2ヶ月で5,000円安いですね!
うちは毎月請求来ますけど5,000円は毎月払ってます😭
ちなみに長崎市です😓
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
先月まで2ヶ月で5000円だったのですが今月は10000円になりました…😭
長崎市にお住まいでも、やはり同じくらいの金額かかるんですね💦参考になりました✨- 11月8日

おみな
私も佐世保にすんでますが、2カ月で一万いきます。。
佐世保はなんでも高い気がします。
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
2ヶ月で一万、同じ方がいて少し安心しました😭💦
確かに、佐世保は何でも高いですね😭
佐賀、長崎市、福岡市と住んで来ましたが、ゴミ袋と飲食代が特に高く感じます😅- 11月8日
-
おみな
ゴミ袋や子供の医療費はどうにかしてほしいですよね(´༎ຶД༎ຶ`)
私は来年旦那の転勤で福岡に帰ります!やっとです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้- 11月9日
-
きなこもち
確かに、医療費は無料の自治体もあるのに佐世保は福祉以外のどこにお金使ってるんでしょうかね😣笑
福岡にお戻りになるんですね😭おめでとうございます😂✨
福岡は快適ですよねー!羨ましいです😂うちの主人も福岡に転勤にならないかなっていつも思ってます笑- 11月9日

あんな
高いですよね、、( ⌯᷄௰⌯᷅ )
私今回18000円で目ん玉飛び出るかとおもいました😂😂
お風呂ためはじめてからですねー、、、色々と駆使してストレスためるよりはもう仕方ないと諦めてます(笑)
-
きなこもち
コメントありがとうございます!
18000円はびっくりしますね😭寒くなってきたので溜めないわけにはいかないですもんね💦たしかに、ストレス貯めると買い物行ったりたくさん食べちゃったり、それ以上に使っちゃうときあります…😂
諦めも大事だと思いますので、私も見習いますね😭✨- 11月9日
ぺこ
最後❓の間違いです
きなこもち
コメントありがとうございます!
やはり高いですよね😭お子様がいてお風呂のお湯もためて5000円は羨ましいです✨
お湯ため始めただけでこんなに違うのかとびっくりしました…水道局に一度聞いてみようと思います!