コメント
みっこ
スタジオアリスで一式借りたときに説明書がついてましたが、掛け着の紐に吊しました💡片方じゃなく両側に。
ちは
うちは上の子が触り、遊んでしまう恐れがあったので、家に置いてお参りしました😅
-
みんみん
出来れば置いていきたいです…( ;∀;)笑
買う予定なかったのに…渡されたからには着けなければ…というプレッシャーが…笑- 11月8日
みっこ
スタジオアリスで一式借りたときに説明書がついてましたが、掛け着の紐に吊しました💡片方じゃなく両側に。
ちは
うちは上の子が触り、遊んでしまう恐れがあったので、家に置いてお参りしました😅
みんみん
出来れば置いていきたいです…( ;∀;)笑
買う予定なかったのに…渡されたからには着けなければ…というプレッシャーが…笑
「スタイ」に関する質問
旦那が友達から哺乳瓶とかおさがりの洋服、おもちゃとか貰ってきてたんだけど、、いやぁ、、正直いらない スタイなんて名前書いてあるし、哺乳瓶も買ってるから+5本なんていらないし、、、処分はこっちがするんでしょ?😭…
療育でのシール帳、シール交換どう思いますか? シール帳を持ってきてる子がいて、ずっと先生とシール帳を眺めており、我が子もついにシール帳の存在を知り、ほしがりました。 自分の持ち物についていたシールと、その子…
個人差あると思うので参考までに質問させてください! スタイって何歳くらいまで使いましたか?🤤 けっこうよだれ出るのでまだスタイは必須な1歳1ヶ月ボーイです。 ブラックフライデーでまとめ買いするか迷ってます💭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんみん
やはり吊るすんですね😓
小物を吊るす紐(小物につける紐)はどんな紐をつけたんですか?😭
みっこ
小物もレンタルで、すでに紐ついてたんです💦ふつうに白い紐だったと思います。
吊す場所は片側でもいいみたいです!
YouTubeの、スタジオオレンジさんの動画がわかりやすいです🙌
みんみん
そうなんですね!
小物もレンタルがあるんですね!😲
わざわざありがとうございます!
参考にしてみます(^-^)