
コメント

はる
1人目、3人目、4人目は1歳4月にトライして見事入園!
2人目の時1歳でトライしてどこにもはいれず待機児童になりました。
はる
1人目、3人目、4人目は1歳4月にトライして見事入園!
2人目の時1歳でトライしてどこにもはいれず待機児童になりました。
「0歳」に関する質問
40歳を過ぎ、妊娠しづらくなるのは分かっているものの、仕事上クリニックに行けず💦 食事 特に気をつけているのですが、こんなに授かれないものかと悲しくなってます… 寝るのが0時くらいになっちゃってるからですかね🥲 同…
幼稚園の入園料13~18万ぐらいかかる地域なのですが、さっき支援センターでお会いしたママさんが無償化だからかからないと仰ってました。 うち上の子が幼稚園行ってるんですが上の子がいるって伝えてなかったので「3歳か…
生後11ヶ月です。慣らし保育中で、約3週間通ってます。 おやつの時間にイスに座って食べるそうなのですが、いつも泣いてイスからずり落ちてしまうそうです。 保育園のイスは、木のイスで、ローテーブルでみんなで食べる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nao
お子様4人も!お忙しいのに返信ありがとうございます😊お二人目以降同じ保育園ですよね?兄弟枠の加点はありましたか?
差し支えなければ何区か教えていただけますか?あと第何希望くらいまで書いたか教えてほしいです💦
はる
鶴見区です。
上2人の時は第8希望くらいまで書いてました。
兄弟加点は上2人の頃はまだなかったです。
3人目0歳児の時2番目が年長におり兄弟加点ありました。
4番目も兄弟加点ありました。
3番目と4番目の時は上2人がいた保育園のみしか書きませんでした。
ちなみに2番目は三歳児まで認可に入れず、一歳児の途中から横浜保育室に入り、卒園ポイントで三歳児から1番目と同じ認可保育園に入園できました。
nao
私も鶴見区です!とっても参考になりました!詳しくありがとうございます。
二番目のお子様の件、兄弟加点がないと第8希望まで書いても入れないのかと思うと一歳四月ってやっぱり厳しいですね。
ちなみに通われてる保育園と以前にいた保育室は鶴見駅前ですか?
駅から離れてますか?
うちは駅から離れてるエリアなので気になりました。
何度も質問してしまいスミマセン💦
はる
一歳は厳しいですよね〜💦
はやり0歳の方が入りやすかったと思います。
ちなみに保育園は駅から離れております。
nao
そうですか!なるほど!
ありがとうございます^_^