
明日夕方から計画分娩で入院予定。誘発剤や促進剤で不安。ポジティブな経験談が知りたい。
予定日から3日過ぎて、明日夕方から計画分娩で入院予定です😰
(赤ちゃんの大きさとかもありますが、私の通ってるところは、あまり先延ばしにしない方針の産院みたいです。)
明後日から誘発剤(?)とか促進剤(?)とかを飲んで……という説明だったので、キーワード検索したら皆さんの経験談が色々出てきましたが、読んでは不安ばかりがつのってます😱😱😱
薬で陣痛起こすようなので、「今から痛くなるよーぉ😈」って予告されてるのもハラハラで……。
同じように、計画分娩で入院、促進剤や誘発剤で分娩だったけど、「こんなこと良かったよ💕」とかポジティブな経験談&コメント、あったら教えて欲しいです🙏🙇🙏🙇🙏
- おれこめ(6歳, 8歳)
コメント

msg
よかった事は、旦那がずっといてくれた事ですかね◡̈
後は、助産師さんが背中さすってくれたり◡̈
(やっぱり旦那よりも経験してる人がさすってくれる方が痛みが和らぎました◡̈)
頻繁に様子を見に来てくれるし、安心でした!
陣痛が強くなってきたらすぐ産まれました!
私は出産は何も調べない派なので、不安は何もなかったです。
出産頑張ってください✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

まーちゃん
2人目誘発でしたが、痛みMAXから30分で産まれましたよー^ ^
それまでは6時間くらい我慢出来る痛みでした!
あとは陣痛つく前に浣腸できた事ですかね笑
1人目は陣痛きてから病院で浣腸だったので、陣痛の痛さと浣腸の痛さで我慢するのヤバかったです😂
-
おれこめ
我慢できる痛み!!!期待大!!!ですが、痛みは人それぞれだし、はやくスルッと産まれること祈ります🙏
浣腸、確かに1人目は陣痛来てからだったから、「何故今になってからー!?もっと早くでも良かったことない?」って思ったなぁ💦それ、ありがたいのかも🤔
暖かいコメントありがとうございました😀💝- 11月8日
おれこめ
そうですね、日にちがわかってたら、旦那さんに前もって居てもらえるからいいですね🌟✨✨
(確かに助産師さんにはかなわないけど(笑))
やっぱり調べちゃダメだなー。なるようになるって思うようにします💕暖かいコメントありがとうございました🙌💝