※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりは
子育て・グッズ

2歳の娘が喘息で悩んでいます。喘息の症状や対策について知りたいそうです。喘息が悪化すると発作が起きる可能性があり、風邪やホコリも要因となるようです。

2歳の娘、夜中や朝方に咳が酷く受診すると、ゼーゼーしてて、気管支喘息と診断でした。一時落ち着いて、それからも時々、風邪と同時に喘息の症状ゼーゼーが出て、吸入に通ったりしています。今のところ症状は咳と喘鳴ゼーゼーだけなのですが、これって悪化していくと発作というものが起きたりするんですよね???風邪もそうですが、やっぱりホコリも大きな要因なのでしょうか(>_<)
先生に聞くのか1番だとは思いつつ、中々ゆっくりお話しできず、、、。色々調べてはいるのですがいまいち娘の喘息という病気について、理解や対応が深まらなくてモヤモヤしています(>_<)
喘息の対策など知ってることあれば教えてほしいです(>_<)

コメント

慎ちゃん

気管支喘息はキツいですね(>_<)
うちの上の娘も9ヶ月から4歳までは入院退院繰り返しでしたし、毎週のように病院通院してました。
特に季節の変わり目とか台風きたときも発作起こしてました。
とにかく毎日こまめに掃除したり、できるだけ部屋の中を乾燥させないようにしてました。

  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    後はお天気が悪い日とかも発作起こしてましたねえ(>_<)

    • 11月7日
  • みりは

    みりは

    回答ありがとうございます(;_;)
    お返事遅くなってしまいました💦
    娘さんも大変だったのですね😣
    うちはまだ咳が酷くなるくらいで、発作まではならないのですが、ちょっと疲れが溜まってるかなーと感じた日は夜咳き込んだり多いです💦一度なると長くて😭
    やっぱりホコリは注意なんですね😣
    ちなみに寝室はベッドですか?お布団ですか?うちはお布団なんですが、ベッドのほうがいいとネットで見てみんなそこまでしてるのかなと疑問で😣

    • 11月11日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    お返事遅くなりましたけど、うちもお布団ですょ~(*^^*)
    お天気いい日には干してますけど、お天気悪い日は掃除機でホコリを取る程度は吸ってますょ~(*^^*)

    • 11月12日
るかこん

うちの子も喘息です。
ハウスダストは大敵なので1週間に一度はシーツ交換して布団干したり、干せない時は布団を掃除機かけたり
後は、毎日リビングは掃除機かけてます。
乾燥しないように、暖房かけたら空気清浄機と加湿器かけたりこまめに換気したりしてます。
が季節の変わり目のせいか発作おきたりしてます(^^;)

  • みりは

    みりは

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
    やっぱりハウスダストですよね😣
    寝室は床にお布団ですか?
    お掃除も気をつけてるつもりですが、あちこち部屋中となると結構大変ですよね😣頑張ります😣
    季節の変わり目、本当にまたか😭ってなります😣発作ってどんな状態なんでしょう?怖いです😭

    • 11月11日