
来月、2階のアパートに引っ越す予定です。現在1階に住んでいて、2階の足音が気になります。クッションフロアでも2階の生活音は結構聞こえるか心配です。
来月大東建託の2階に引っ越します!床はクッションフロアになってます!ちなみち2LDKです!
現在も大東建託1階に住んでるのですが、正直2階の人の足音が結構聞こえます(>_>)ちなみち、クッションフロアではありません!うちの子も夜泣きがひどいですし、大東建託はこんだけ響くもんなんだと割り切ってました!
先月、旦那が転勤する事が決まりアパートを探しましたが、田舎なためアパート数が少なく、2LDKのアパートは1件しかありませんでした。そこが今回引っ越す大東建託です。
現在1階に住んでいて、2階の足音がどれだけ聞こえるかわかってるので、大東建託は嫌だったのですが、そこしか入れる所がなく、渋々(;_;)
ですが、やはり下の階へ響く音が気になります。今日下見をしたら、下の階の入り口付近にタバコが数本ポイ捨ててされてて、下の階の人が捨てた訳ではないかもしれませんが、その可能性も、、もしそうだったらこれは偏見ですが、タバコのポイ捨てをする感じの人は子供の泣き声や足音についていずれクレームもあるかも?なんて考えてしまいます😰
クッションフロアでも2階の生活音って結構聞こえますかね?
- ハナ(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
積水の一階でクッションフロアですが、二階は大人しか住んでなくても足音はかなーーーり聞こえますよ😭
自分たちのこどもの足音すらうるさいです😅
積水は声はまだ全然なのでマシですが😅

退会ユーザー
床や壁の構造次第だと思うので、クッションフロアは関係ないと思います😅
-
ハナ
ですよね!!関係ないですよね!今日不動産の人に足音が、、と伝えたらここはクッションフロアなので防音対策になってますと言われたのですが😿できるだけ静かに暮らせるよう心がけたいのですが、子供が😂
- 11月7日

ゆなまま
うちも大東建託でクッションフロアです!1階に住んでます。
最近まで2歳くらいのお子さんがいる家族が上に住んでました。
バタバタ走り回る音結構聞こえましたが、元気で微笑ましかったです。
ただ子どもが出入りするたびにドアの開け閉めする音がうるさすぎるしたぶんイタズラで開け閉めしてたみたいで頻度が多すぎて、文句言ったりはしないけどさすがに夜遅くなるとイライラしてしまいました(´-ω-`)
最近その家族が引っ越して、30代くらいの姉妹の方が新しく上に住みだしたのですが無音で毎日快適です(笑)
こどもなのでオモチャなげたり走ったり転んだりはするものなので、できるだけジョイントマットひいておけば大丈夫じゃないですかね?
昼間は下の方も仕事に行かれるだろうし。
引っ越しの挨拶の時に変な人じゃないといいですね(ノ;・ω・)ノ
-
ハナ
やはりよく聞こえますよね(;_;)現在2階に子供がいるご家族が住んでるのでよくわかります😰
子供がいれば、仕方ないと思うのですが独り身だと、特に迷惑と感じられるるかなと、、本当に変な人ではない事を祈ります!!- 11月7日

さゆ
大東って音漏れやら足音やらかなりすごいですよね😩💦💦
-
ハナ
本当にすごいです!!寝る時隣の部屋のテレビの音が聞こえます!!契約後の対応はとても悪いし、オーナーの対応も適当なので、もう二度と!とは思ってたのですが、まさかの大東建託しか空いておらず(;_;)
- 11月7日
ハナ
やっぱり聞こえますよね😰1階は自分達が我慢すればいいんですが、子供に走るようになったりしたら、、と考えるとどうしたものか(;_;)と、、