※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむりん
お仕事

育休明けたら、後輩が上司になっていました。。笑長く休むとこういうことも起こるのですね。家庭との両立難しいです!

育休明けたら、後輩が上司になっていました。。笑
長く休むとこういうことも起こるのですね。
家庭との両立難しいです!

コメント

くり

私もです!どんどん抜かれていって自分の居場所がなくなっていく感じがします😭

  • にゃむりん

    にゃむりん

    コメントありがとうございます!抜かれていくのつらいですよね💦かといって子供いながら管理職できるかっていったら子供との時間削らないといけないと思うと出来ないし中途半端な立場が辛いです😭

    • 11月7日
ママりん

私は逆パターンです😅笑
こないだ、育休から復帰された先輩が部下になりました💦
ちょっとやりにくいです…笑

  • にゃむりん

    にゃむりん

    その立場でも気まずいですよね!わたしの後輩?上司?もそうおもってると思います!笑

    • 11月7日
deleted user

同じく…
自分が指導してきた後輩から指示受けるのって正直イラッとします。
私がいない間、ここぞとばかりに上司に掛け合ったりして立場をあげたみたいですね。

  • にゃむりん

    にゃむりん

    そうなんですよね!育休とってブランクあるのは自分だし、仕方ないですけど、プライドが許さないというか気分はよくないですよね😭😭

    • 11月7日
もみじおろし

わかります。
長い間休んでたら部下が上司になってること、あります。あります(笑)

でも部下は自分が休んでいるときも
一生懸命仕事をして努力した結果が出たんだと思いました。私もその間子育てを頑張っているだけですし、特に不遇なこともなかったのでそのときはなにも思わなかったです🐤

  • にゃむりん

    にゃむりん

    ももこさん素晴らしい考えです!
    そうですよね😊👏立場が違うし、ほんと人は人、自分は自分で考えないとダメですよね😭

    • 11月7日
deleted user

私が新人教育した子が今は上司ですか!
娘の体調不良の時の休みも言いやすく、私はやりやすいです💦

  • にゃむりん

    にゃむりん

    一緒ですねー!たしかに言いやすくてそれはいいです^ ^前向きに考えます😊👌

    • 11月8日