ギリギリで生きてるよ
2歳差での妊娠ですが、ママとは激しい遊びができないと理解してくれています😊
お腹乗らないでね、ママは走れないからね、と何回も言っていたら伝わりましたよ( *´ω`* )/
その分、パパと馬鹿みたいに激しく遊んでます😂
たまに同じノリで来ますが、ママはできないよーと言うと諦めます(笑)
おにおん
産まれてくる子と3歳差です。
息子の相手は仕事が休みの日なら旦那が相手してくれています。
普段は家の中を走り回っています😅
さくらこ
1人目、2人目ともに2歳半ぐらいで妊娠、3歳前に出産です!
どちらも「抱っこ〜」とせがまれる時がありましたが、「ばぁば(パパ)好きでしょう?」って先に抱っこしてくれてました!
ダメって言われないし言わなくていいしお互いのために周りの協力はありがたかったです。
上はひとりで遊べない子で、集中できる遊びのもの(当時はパズル)買いだめして、与えてました!
下の子は割と1人遊びできるので楽です!
お散歩などはばぁば、パパに任せてます!
今下の子が追突してきたり、お腹に乗ろうとしてきたりあります!
でも赤ちゃんのことはわかってるので、「赤ちゃんヨシヨシ」ってお腹撫でてきます(*゚▽゚*)
わかることもあるけど、イヤイヤもあるので、大人が違う遊びを提案してあげると変わってくると思います!
rira
みなさん、教えて頂きありがとうございます!
皆さんのコメント、とても参考になりました!
ありがとうございました\♡/"
コメント