![♡すんじょ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の暑い時、クーラーのない家で過ごす方法について相談です。義実家で同居中で、湿気や暑さが厳しい状況。夜も扇風機で汗が止まらず困っています。
これからお子供が産まれて悩みがあります😵
義実家で同居なのですが
なんせ風通しも悪く湿気もすごい、
そして夏は地域的に盆地なのでかなり暑くて大人の私でも
耐えられないくらいです!
しかし義実家は古い家でクーラーは一台もありません😭
土壁で設置することは出来るらしいんですが
私たち夫婦が転勤族で再来年辺りには
引っ越している予定です!
皆さんクーラーがないお家で
夏の暑い時どの様にしてお家で過ごしていますか??
また夜も扇風機2台つけても汗ダラダラです😭
よろしくお願いします!
- ♡すんじょ♡ (5歳10ヶ月)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
大人はまだ自分達で服の脱ぎ着をすればいいし、冷えピタとか色んな方法があると思いますがまだ小さい子どもだと熱中症も気になりますし、再来年に引っ越すとしても夜汗ダラダラになるようであればお子さんの命を守るためにもクーラー1台でも設置するべきだと思います
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
うちの実家もクーラーなしです、
一夏超えましたが…とても大変でした😭
あるに越したことはないですが…
扇風機やサーキュレーターを回したりしてました!
直接風を当てるのは怖いので上向けたり遠のけたり…
あとコンビ肌着一枚でした🙆♀️
-
♡すんじょ♡
お仲間がいて安心しました😭
やはり大変ですよね😞
扇風機2台あるんですが
それで対策をするか皆さんの言う通り
クーラーを設置するか迷います😭
なるほど!参考にします!
ありがとうございます😊- 11月7日
-
ぽこ
あったらあったで
旦那さんや義両親も使ったり
助かったりすると思うのでクーラーのがオススメです😭- 11月7日
-
♡すんじょ♡
私達の部屋にしかつけないので
義母は嬉しくないのか
クーラーなんて要らないと言われてしまって😵
一台付けるのもお金結構かかるので
大変ですよね😭- 11月7日
-
ぽこ
そうでしたか!!
でも義母さんには関係ないですよね!!!!
そうですよね😭
悩みますね😭- 11月7日
-
♡すんじょ♡
そうなんです!義母には関係無いんですが😞
けど勝手に家を改造する訳にもいかないしって感じです😭
もう一度旦那と話し合って見ます!
ありがとうございます😊- 11月7日
-
ぽこ
大変ですね😭
はい!頑張ってくださいっ- 11月7日
-
♡すんじょ♡
親切にありがとうございます🙇♀️⭐️- 11月7日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
クーラーがない家で夏を過ごしたことありませんがクーラーを設置する以外の選択肢がないです😭💦
再来年引越すからもったいないとの考えなら取り外して持っていけばいいと思います。
-
♡すんじょ♡
クーラーを取り外して持って行っても
会社の官舎に住むので使い道がないのです😭
ありがとうございます🙇♀️- 11月7日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
確かに自分が子供の頃とかあまりエアコンのイメージ無いかもしれないです(笑)
ただ、昔と今とじゃ湿度や暑さ具合いが違うので設置した方がいいと思います💦
エアコンありますが自分だけなら扇風機でまだ耐えれちゃうからなーと言ったら、母から昔とは違うから電源入れなさい!って言われました😅
後、母の子育て中にやはり扇風機でやり過ごしていたみたいなのですが直で当てすぎ?だったのか私が肺炎になりかけたらしいので赤ちゃんの為にも設置のご検討を。
付けちゃえば引っ越しされた後でも夏の帰省や冬場の暖房で使えますしね😊
-
♡すんじょ♡
回答ありがとうございます🙇♀️
お恥ずかしい話お金がカツカツで
エアコン1台設置できるお金があるかないか
ギリギリでして出来ればエアコンを設置しないでおきたいと思ってました😂
義母から反対されているのもありますし、
付けるとしても私たちの部屋なのでどの道使わなくなる部屋と思うし帰省した時にも高確率で使わないと思うんです😌
持っていくにしても次は旦那の会社の官舎なので元々エアコンは付いているし勿体ないな、と思ってしまって😵💦
旦那とももう一度相談してみます!ありがとうございます!- 11月7日
![MO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MO
昔よりも気温が上がってますしクーラーつけないと熱中症なりますよ💦
夏でもわりかし涼しい地域ならいいんでしょうけどそうではなさそうですもんね😭
赤ちゃんを抱っこすると本当暑いですよ〜泣くとさらに体温上がりますし💦
1人でも暑いのに、真夏に人とくっついてる状態だと考えたら無理だと思います😣
ただでさえ寝る時間減るのに赤ちゃんはすぐ汗疹出来るので頻繁に汗拭いて肌着替えてってするのも大変ですよ💦
-
♡すんじょ♡
そうですよね😵💦
私が浜で育ったので暑さに慣れていないって言えばそうなんですが
旦那はわりかし平気そうです( 笑 )
ただ赤ちゃんは可哀想だな、と考えて
どうするか悩んでいました💦
その前に引っ越しできればいいですが😭
検討してみます!ありがとうございます😊- 11月7日
♡すんじょ♡
クーラー設置できれば良いんですが
義母からもわざわざつける必要ないとか
旦那はここで過ごせたとか言うので
違う方法を探していましたが
設置した方いいですよね😵
旦那と相談して設置する方向にしたいとおもいます!
ありがとうございます😊