※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんに必要な肌着や洋服について相談です。寝かせるときは短肌着+コンビ肌着が良いでしょうか?外出時にバギーオールは必要でしょうか?足りないものや必要なものがあればアドバイスをお願いします。

1月生まれの肌着や洋服について教えてください。

短肌着5枚
長肌着2枚
コンビ肌着3枚
あったか素材のカバーオール(?)2枚
祖母の手編みベスト2枚
帽子1枚
靴下3組
(すべて50~60サイズ)

を用意したのですが、
冬生まれの場合、普段室内で寝かせて居るときは短肌着+コンビ肌着を着せて、その上にどれくらい着せて寝かせていたら良いでしょうか…??
また、検診などの外出時用にバギーオール(?)は必要でしょうか??

上記の内容だと足りないよ、とか、冬生まれはこれは買わないと困るよ!など、アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

みかん

12月生まれの息子がいます。
暖房つけても寒かったので室内では短肌着+ツーウェイオールで過ごしてました。すぐ着れなくなるので60を3枚使いまわして十分でした!
素材は普通の布生地でフリースのカバーオールは外出用にしてました!

  • hm

    hm

    コメントありがとうございます!
    肌着+ツーウェイオールが室内の基本なんですね!

    フリース素材のカバーオール(?)2枚買っちゃいました💦布生地のツーウェイオール追加します😊

    • 11月7日
ゆか

1月生まれです(^ ^)
冬の間は毎日暖房をつけてたのでコンビ肌着+ツーウェイオールだけで大丈夫でした!それ以上着せると汗ばんでました😓
肌着、ツーウェイオールはそれぞれ6枚くらいありました!吐き戻しもあったので💦短肌着も用意しましたがうちはほとんど着せてません。
検診の時はもこもこカバーオール着せてました!暖かくなるまであまり外出しなかったので、2枚用意しましたが1枚しか使ってません!

  • hm

    hm

    コメントありがとうございます!
    失敗しちゃいました…フリース素材のモコモコのカバーオールを2枚かっちゃってたんですが、外出時しか出番ないんですね😱薄手のツーウェイオール追加します😊

    • 11月7日
まいこ

2月初め生まれです^^
カバーオールをもう1〜2枚
あると安心かなと思います!
吐き戻しやうんち漏れでお着替えが必要なので!😀
寝る時は肌着+カバーオール(肩や首回りが寒そうならベスト)を着せて、
毛布(私のブランケット)と布団、最初は全然動かないのでこれで大丈夫だと思いますが、足をバタつかせ始めたらスリーパーとかあると便利だと思います!スリーパーは産後に必要性を感じたらでいいと思いますよ^^
外出の時もブランケットやひざ掛けで十分代用はききます!

  • まいこ

    まいこ

    あ!上の方と一緒でうちもツーウェイのやつでした!
    素材もあまり厚手ではないです^^

    • 11月7日
  • hm

    hm

    コメントありがとうございます!
    寝るときの服装と掛けるものまで教えて頂いて、助かります😊モコモコのカバーオール買っちゃったので、薄手のツーウェイオールを5枚くらい用意したら洗い替えなどでも安心でしょうか??

    • 11月7日
  • まいこ

    まいこ

    それだけあったらばんばんお着替えできるし安心です!😊
    薄手ならば多分暑くなる前くらいまで使えそうですね^^

    • 11月7日
  • hm

    hm

    ありがとうございます😊
    なるほど!薄手だってら夏前まで使えるかもしれないんですね!

    • 11月7日
m

1月生まれです!

新生児のころはツーウェイオールがおススメです♩

暖房は24時間つけっぱなしで、コンビ肌着+ツーウェイオールで過ごしてました!

外出はよく見るくまのもこもこの上着着させてました🐻

  • hm

    hm

    コメントありがとうございます思います
    やっぱりツーウェイオールが良いのですね…!!購入する前に皆さんに相談すべきでした💦
    早速ツーウェイオール追加しようと思います😊

    • 11月7日