※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

帝王切開費用について、高額医療費の適用が可能かどうか気になります。普通分娩との比較も含めて確認したいです。

帝王切開費用について聞きたいんですが、

うちの産婦人科さんでは、
曜日時間関係なしに、

普通分娩は5日入院で48万から50万。
帝王切開は6日入院で58万から60万。

と決まってます!これって、帝王切開は、
高額医療費のやつ使ってもコレってことですかね??

ふと思ったので質問しました(*´꒳`*)

コメント

ちゃ

うちの産婦人科は70万近くかかりましたが高額医療費使わずの値段でした!
もう帝王切開決まってるのであれば申請準備しておいた方がいいかと思いますよ😊✨
私は緊急帝王切開だったので予約金10万とは別に退院時18万程払いましたが高額医療費使えばもっと安かったと思います!

  • ゆう

    ゆう

    やっぱり使わない場合の値段なんですね(*´꒳`*)
    普通分娩予定なんですが、
    高齢出産なので、念のためって
    限度額のやつ夫の会社の社長の奥さんが出してくれて届いたので(*´-`)❤️
    色んな制度あって
    ありがたいです(*´꒳`*)

    コメントわかりやすく
    ありがとうございます😊

    • 11月7日
ヘリポクター

私も42万でおつりがありました。

高額療養費は負担額が人それぞれになっちゃうから、病院としては高額療養費を使ってない状態の金額を提示してるんじゃないですかね(>.<)

  • ゆう

    ゆう

    そっか!違いますもんね(`・∀・´)💦

    42万でおつりって
    やっぱり様々みたいやけど、
    安いみたいですね(*´꒳`*)

    コメントわかりやすくありがとうです😊

    • 11月7日
雲

私のところは50万以上かかりましたが、高額医療費と保険で黒字になりました!

申請すればちゃんとお金が貰えると思いますよ☺
普通分娩でも帝王切開になっても、母子共に無事出産されることを祈っています。
お身体おだいじに!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうです😊❤️

    帝王切開高いって最初思ってたんですが、保険効いて安心しました(*´꒳`*)

    どっちでもいいように
    準備だけはしときたいと思います!

    • 11月7日