
コメント

kaana☆
1人目を妊娠した時は仕事の関係ですれ違い生活だった為、月1回でしたが妊娠しました。今は2人目妊活中で週2.3回仲良ししてます。お互い授かれるように頑張りましょう(^_^)♡

優智子
はじめまして^ ^
うちも娘を出産後は月2.3回でしたよ♩
出産後の初生理から婦人科に通って、排卵日をみてもらい今回無事妊娠しました☆
もし基礎体温をつけているようでしたら、排卵日あたりに旦那さんを誘ってみるのはどうでしょうか?^ ^
-
あや62
回答ありがとうございます!
基礎体温見て、
タイミング見計らって、
主人に今日お願いします!と伝えとくんですが、笑
そういう時に限って、
主人が寝てしまったりとタイミングが合わなかったり、
仲良ししてもダメなんですよね(;_;)
今月ダメなら、
病院に行こうと思っています…- 1月12日
-
優智子
お仕事されてるとなかなか無理に今日したい!とは言いづらいですよね(>_<)
旦那さんの制欲がすくなく、回数が限られているようでしたら病院で診てもらう方が確実かもしれないですね^ ^
私は1人目の時3ヶ月ほど基礎体温をつけてもできなかったので、すぐに病院で排卵日をみてもらうことに切り替えちゃいました。
夜勤をやっていたりでなかなかタイミングも合わなかったので、ピンポイントで排卵日がわかったのはすごく良かったですよ☆一回のタイミングで1人目を授かりました^ ^
あや62さんも焦らずあまり旦那さんにプレッシャーをかけないように頑張ってください^ ^- 1月12日
-
あや62
ありがとうございます!
病院行ってみます!
何か安心しました(>_<)
すでに彼にプレッシャーかけちゃってる気がします。
これからは気を付けて、
2人仲良く雰囲気良くしていきたいです…- 1月12日

ひなみうた
週1だったり2ヶ月に1回だったりしましたが2人授かりました!
どちらにも問題がない場合、結局は排卵日などのタイミングだと思います。
-
あや62
回答ありがとうございます!
タイミングですかね…
お互いの仲が、
微妙だとダメなんですよね、きっと。
主人の欲の無さにイライラします(;_;)- 1月12日

たーにゃんたよぴ
うちはレスでしたよー
付き合い長くて結婚したってのもありますが、妊活するまで半年に1回とか、、
どっちも性欲ないほうなんで 笑
でも子ども欲しい!ってなってからは、
生理1週間後~排卵日翌日まで3日おきにエッチしてました!
それはもう義務のように 笑
色気とか雰囲気とかゆーてたらいつまで経ってもレスなんで、そこは割りきって←←
たまにしんどいなーと思うこともきっとお互いありましたが、二人とも子どもが欲しかったので頑張れました(*^^*)
半年くらいで妊娠できました!
-
あや62
回答ありがとうございます。
半年(°_°)
主人が義務的になるのを嫌がってます…
だったら頑張れよ!と
思うんですが…笑
半年で授かるなんて羨ましいです(>_<)- 1月12日
-
たーにゃんたよぴ
半年間月5~6回は結構しんどかったですよ 笑
気分がのらなくても頑張ってましたから、、
あやさんの旦那さんは子どもはまだいいってかんじですか?
欲しくなると協力的になると思いますよ(^^)- 1月12日
-
あや62
ありがとうございます!
元々性欲が無いのに、
月5.6はきついですね。笑
私みたいに 欲しい!と
いう訳ではないですね…
出来なかったら、
夫婦2人でもいいよねと言われました。
この温度差もダメなのかな…と思います(;_;)- 1月12日
-
たーにゃんたよぴ
温度差はよくなさそうですね(..)
二人でもいい。ってゆわれちゃうと、強要しにくいですもんね(T_T)
でも、努力の結果出来ないのは仕方ないにしても、
努力せずに出来くてもいいってゆわれたくないですよね(/_;)- 1月12日
-
あや62
自然に授かればいいじゃんと言っているので、
こっちでタイミングみて仕掛けないとと思ってます(・_・;笑
プレッシャーにならず、
授かる事を祈ってます…- 1月12日

ももちゅんたろう
病院でタイミングみてもらってたので排卵日付近で3日してました!
他の日は週1あるかないかくらいしかしてなかったです(´._.`)
妊娠した時は、排卵日付近4日で5回仲良くしました笑
タイミングを合わせるにはやっぱり回数が、必要なのかな?と実感しました(>_<)
-
あや62
回答ありがとうございます。
病院で診てもらうのが確実ですよね。
4日で5回!
うちはそんなに仲良ししたら、
奇跡です!笑
友達も 回数だよ!と言っていました…- 1月12日

♡らぴ♡
うちは排卵日前後に頑張るといった感じなんですが、旦那も仕事の疲れもあり、わたしから今日チャンスかもーとか言わないとしてくれないことが多いです囧rz
週5で排卵前後に頑張った月もあったのですが、妊娠できなかったのでその時はさすがに落ち込みましたが回数だけでは無いんだなと痛感しました^_^;
お互いかわいい天使が来てくれますように!^ ^
-
あや62
回答ありがとうございます。
仕事で疲れてるのを見ると、
無理にはお願い出来ないんですよね(;_;)
天使が来てくれますように…- 1月12日

Roooy
病院でタイミング教えてもらったほうが効率がいい気がします‼︎
うちも仲良しが月3回くらいで、共働きで疲れてたのでなかなかタイミング測れなかったのと、基礎体温で排卵日の特定がなかなか難しくて1年くらい授かれなかったんですが、
病院に相談して内診を受けたらもう排卵間近で(自分ではまだ先だと思ってた汗)その日に排卵促す注射を受け、仲良し一回で授かれました(*´꒳`*)
なかなか授かれないと夫婦共にストレスになってくるし、自己流でやるよりも断然正確なので病院での相談をオススメします‼︎
-
あや62
回答ありがとうございます。
やっぱり病院で診てもらうのが1番ですね!
注射も打ってくれるんですね。
かかりつけの病院に相談してみます!
妊活ストレスを私が既に感じており、
彼に当たってしまう事があるので、
その度にごめんねと思ってます(;_;)- 1月12日

樹季mama
仲良しは、妊娠がわかった時期は旦那の仕事が忙しい時だったので、週1くらいでした。でも妊娠しましたよ。
基礎体温は夜勤してたので、してませんでしたが、ルナルナで生理の管理はしてました。
妊娠しやすい日に誘ってましたよ。
-
あや62
回答ありがとうございます。
週1回で授かったんですね!
最近は誘うのも、
何か嫌になるようになってしまいました(・_・;- 1月12日

いちごさん♡
結婚して妊活を始めて1年8ヵ月
私も全く同じ状況です。
旦那の欲があんまりないです…
こっちから誘いすぎるとプレッシャーになるとも言われなかなか頻繁にはできず、週に1回あるかないか…
旦那も子供ほしい!とは言ってくれるものの
「いつかできるよ」っていう気持ちが強くなかなか協力的になってくれません。
そろそろ病院に行ってみるべきかなぁと思ってます。
-
あや62
旦那さんとの温度差に
しゅん となりますよね。
男性は繊細だから、
ちょっとでもプレッシャーを感じるとダメですもんね。
お互い頑張りましょう!
私も病院に行って、
相談しようと思いました。
それだけでも、
気持ち的に変わるかなと思います(^^)- 1月12日
あや62
回答ありがとうございます!
やっぱりタイミングなんですかネ…
欲の無さにイライラしてしまう時があります(;_;)
お互い授かりますように(^^)