※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりー
ココロ・悩み

25週の妊婦で風邪と帯状疱疹になりました。薬は限られているため治りが遅いです。咳と痛みがつらくて眠れません。帯状疱疹の影響や楽になる方法を知りたいです。

こんばんは!
25週目の妊婦になります(>_<)

風邪を引いてさらに
帯状疱疹になってしまいました。

どちらの症状もちゃんと外科・内科と
皮膚科の病院に行ってみてもらって、
薬もちゃんと処方してもらったのですが
妊婦ということもあり
処方してもらえる薬も限られているので
普通の薬よりは治りがゆっくりなのかな、、
という感じです(>_<)
風邪の症状は薬でだいぶ楽なのですが
ただ咳だけが酷くて
何より帯状疱疹が痛くて夜寝られませんT_T

同じように妊娠中帯状疱疹になられた方いますか?
治るまでに時間がかかるんでしょうか?
少しネットで調べたのですが曖昧で結局分からなかったのですが帯状疱疹自体、赤ちゃんに影響あるんでしょうか?(´・_・`)
また、何か少しでも楽になる方法があったら教えて下さい(>_<)
長々すいません💦

コメント

YUKI♡♡

こんばんは(^^)
あたしも帯状疱疹なったことあります!痛いですよね(>_<)
水ぶくれ(T ^ T)

ストレスとか体調不良でなるみたいですね。
水ぶくれが潰れて乾くと治っていきますが、濡れないところとか旦那さんに頼むとしても直接触ると他の人には水疱瘡としてうつっちゃうので気をつけてくださいね!薬塗ったらガーゼ当てて広がらないようにしたください。

すみません。影響があるかどうかははっきりわかりません(T ^ T)
ですが、薬塗ってガーゼ当てて広がらないようにして、水ぶくれが潰れてきたら乾かすようにすると治り早いですよ(^^)
少しうっすらですが、跡は残っちゃいます(>_<)

  • めりー

    めりー

    こんばんは( ˆ ˆ )
    良い大人なんですけどね、、痛すぎて泣けてきます。笑

    私の場合、左太もも全体に出来ちゃって、歩いたりトイレなど擦れるからその度痛くて…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    YUKI♡♡さんの言うように、今薬塗ってガーゼ当てて包帯でぐるぐるしてるんですが、乾かすことも大事なんですね!やってみます>_<

    跡も残っちゃうんですね、悲しいけどしょうがないですね💦
    とりあえずこの痛みさえなくなってくれればいいですT_T

    ありがとうございました♡

    • 1月12日
  • YUKI♡♡

    YUKI♡♡

    いえいえ、あの痛みは痛いですよ!
    足も痛いですね(T ^ T)
    私なんてブラのワイヤーが当たる胴体右半分でした(T ^ T)

    でも早めに病院行かれて良かったですね!
    ほっとくと帯状疱疹ってどんどん広がってしまって、一周まわっちゃうんですよ!
    お大事になさってくださいね♡

    • 1月12日
  • めりー

    めりー


    分かって下さる人が居るだけで心強いですT_T॰*
    想像するだけで痛いですね💦

    なんとなく気になってから、ネットで調べて帯状疱疹の症状に似ててすぐ皮膚科に行きました!
    でも最初の時よりだいぶ広がってます💦

    ありがとうございます(>_<)♡

    • 1月12日
あいこ

同じ時期くらいに帯状疱疹なりました(ノД`)私はこめかみに出来たんですが、皮膚科に行っても塗り薬しか貰えませんでした。
妊娠中でなければ飲み薬も貰えて早く治るし、傷跡も残りにくいみたいです( >_<)
今はバッチリ傷跡残ってます(;_;)
赤ちゃんには影響ないと思いますよ!

疲れが溜まっていたりしませんか?

私は同時に目にものもらいっぽいのが出来たので眼下を受診しました。すると疲れが溜まっているからすぐに仕事を休みなさいと言われ4日間休みました(o_ _)o

  • めりー

    めりー


    同じく、塗り薬のみの処方でした。
    塗り薬もステロイドを含む薬は使えないから軟膏出しておくねって言われて今塗ってますが良くなってるのかよくわかりませんT_T
    私も今の経過を見るとなんだか跡が残りそうな感じがしますT_T
    ただ赤ちゃんに影響がないと聞いてちょっとホッとしました。

    旦那さんが今年から転職して、夜勤勤務と環境が変わったのと妊婦な上に風邪で自分も思うように動けなくて ちょっとストレスがかかったのかなって思います(>_<)赤ちゃんの為にも身体を労らないとダメですね。
    私も仕事もしているのですが、土日祝日挟んで6日休んでしまいました💦会社にもこれ以上休まれると困ると言われ、明日から出勤するのですが本調子じゃないので不安です(´・_・`)

    • 1月12日
  • めりー

    めりー


    言いそびれてしまいました💦
    回答ありがとうございました
    ( ˆ ˆ )♡

    • 1月12日
No.3ちびまま

私は極度のストレスがかかり初めて帯状疱疹になったときは、びっくりしました。
場所は首周りでした。
妊娠していない時でしたが
一週間は休みました。

痒いし気になりますよね
早く治るといいですね( ;´Д`)
栄養取って
ゆっくり休んで下さい!

  • めりー

    めりー


    首回りですか💦
    辛いですね(>_<)
    やっぱりストレスによることが多いんですね💦
    私は、時期的に乾燥する季節なので、乾燥肌でチクチクしてるのかと思ってたら悪化してきてビックリしましたT_T

    実家が近い事もあり、今は母に甘えきってしまってます(´・_・`)

    回答ありがとうございました♡

    • 1月12日
  • No.3ちびまま

    No.3ちびまま

    ですです!
    極度のストレスとか
    疲れが溜まって、
    って人間の危険信号ですね!

    ちなみに私は猛暑で、
    汗が凄く痛かったです💧
    乾燥も肌の敵ですね( ;´Д`)

    甘えれるのは
    娘だからですね❤️
    ゆっくりして下さい♩

    • 1月12日
  • めりー

    めりー


    身体も良くできていますね。(>_<)
    赤ちゃんの為にも今は赤ちゃんを自分を大事にします!

    本当にありがとうございました♡

    • 1月12日
のえる

ベストアンサー後に失礼します。
私も次女を妊娠中に帯状疱疹にかかりました。軟膏のみで治しましたが跡は残っています。
楽になる方法ですが、皮膚科の先生が温めるといいと言っていたので、患部にホッカイロを充てて温めていました。
服があたっただけでも痛いですよね( ; ; )
少しでも楽になりますように。
お腹にいた次女は元気に生まれましたよ。

  • めりー

    めりー


    とんでもないです(>_<)
    貴重な回答ありがとうございます!
    軟膏でいいんですね。T_T
    1日にこまめに軟膏塗り替えてましたか?
    カイロもやってみます(>_<)✨

    元気に生まれて何よりです♡
    これからの成長もまた楽しみですね(◦´ ꒳ `◦)♡

    ありがとうございました!

    • 1月12日
  • のえる

    のえる


    飲み薬もでたのですが、なんか不安で飲みませんでした。>_<
    軟膏は朝とお風呂上がりの2回です。あと1週間に1回の皮膚科通院をしていました。私の場合大体1ヶ月くらいでだいぶ良くなりましたが、その後も皮膚科に通院していました。
    お大事にしてください。

    • 1月12日
  • めりー

    めりー


    飲み薬出たんですね!
    身体に入ると思うとちょっと不安ですよね。
    私は飲み薬は妊婦さんには出せないからと軟膏のみでしたが(>_<)
    塗り替えも同じで良かったです。

    あと、前回内臓からくる場合もあるからと念のため血液検査もしてもらいました。
    やっぱり1か月ぐらいかかっちゃうんですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )長く感じます。

    教えて頂いたカイロ、さっそく実践したらすごく楽な気がします( ˆ ˆ )
    しばらくこれで頑張ります!
    ありがとうございました(>_<)♡

    • 1月13日