
幼稚園入園前にオムツが取れず、トイトレがうまく進まない悩みです。2歳半で始めたが最近拒否し、ご褒美も効果なし。オムツに戻したことが原因かもしれません。
幼稚園入園までにオムツが取れなかった方いますか?
満3歳児クラスで入園予定ですが取れる気配がありません💦
あと、2歳半以上でトイトレ成功した方のアドバイスいただきたいです🙇♀️
夏にトイトレ本格的に始めて何度か出る前に自分でトイレ行っておしっことうんちができたんですが、最近はトイレ誘っても拒否でおしっこが出てから教えてくれる感じです。
うんちに限っては隠れてしたり取り替えるのを断固拒否します😓
オムツに戻したのがいけなかったのかもしれません…
シールなどのご褒美作戦も全く効きません💧
- やんちゃねこ(6歳, 8歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
幼稚園入園3歳5ヶ月でした!
全然とれてなかったです😭
幼稚園でもオムツの子が1/3くらいいましたよ~
集団でトイトレはじめて1ヶ月でとれました🙄
集団の力すごいーーーー!と感動しましたw

うきわまん、
うちの息子は2歳から保育園行ってますが、今年の夏にやっと日中取れました( ;∀;)
周りにも何人かいるし、個人差もあるので息子のペースでのんびりしてます^ ^
-
やんちゃねこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
2歳からということは働きながらという感じですか??- 11月7日

しらたま
3月生まれなのもあり、幼稚園入園までに取れませんでした(><)夏休みに完全卒業出来ました。幼稚園年少クラスでは半分くらいは取れていなかったと思います。取れてますよと言っていたお母さんは、娘は8月生まれだからとも仰っていました。年少だと開きは有るのかなと感じました✳
-
やんちゃねこ
コメントありがとうございます!
産まれた月によっても違ってきますもんね💦
幼稚園行き始めてから家ではパンツにしてましたか?- 11月7日
-
しらたま
行き始めた時は家ではノーパンでした笑 トレパンにしてたのですが、トレパンがオムツと勘違いして履かせると漏らす!という状況でしたが、ノーパンだとトイレに行くんです笑 夏休み前までは取り敢えずおしっこを行ってくれたらリズムが本人も掴むのではないか🙄と思い、夏休みでトレパンを履かせるとリズムが分かっているので外でもトイレに行けるようになり卒業出来ました笑
- 11月7日
-
やんちゃねこ
なるほど!!
ノーパン良さそうですね😆
うちもノーパン作戦してみようかな…笑
とりあえずやれる事を色々試しながらトイトレ頑張ってみます😊
ありがとうございました🙇♀️✨- 11月7日

えみ
幼稚園入園前の3月に真ん中の子と3番目はオムツ取れました😅
1人目は正月くらいから外れた気がします
うちの幼稚園は完全パンツでオムツNGだから焦りました😅
-
やんちゃねこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
冬のトイトレって大変じゃなかったですか?
もしよければお話聞きたいです😖- 11月7日
-
えみ
冬のトイレもさほど困りませんでした。こまめにトイレいこいかと声かけもして、夜も必ずトイレ行かせてたのでおねしょは3人合わせて7回もないと思います
- 11月7日
-
やんちゃねこ
すごいですね😓
えみさんの声かけや接し方など上手なんでしょうね💦
うちの子イヤイヤ期もあってかトイレ誘っても断固拒否なので羨ましいです😩
色々試しながらトイレに行きやすいようにやってみます。
ありがとうございました🙇♀️- 11月7日
やんちゃねこ
コメントありがとうございます!
やっぱり周りがトイレでしてると違いますよね😆
幼稚園行き始めてから家ではパンツで過ごしてましたか?
♡コキンちゃん♡
幼稚園からパンツ用意してくださいと言われ、幼稚園でパンツで過ごすようになった時に家でもパンツにしました(^-^)
幼稚園と同じにしてあげる方が子供もやりやすいと思ったので★
やんちゃねこ
そうなんですね!
確かに家でオムツにしてると子どもも混乱しちゃいますもんね💦
入園までにトイトレ頑張りつつ幼稚園パワーに期待してみます😖
ありがとうございました🙇♀️✨