※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
お仕事

共働きで仕事が休めない場合、近くに頼れる人がいない時、子供が風邪をひいた時の対処方法についてお聞きですか?

共働きの方に質問です( ॉ ۀ ॉ )
仕事休めない職場で
近くに頼れる人がいない方ッテいますか?
子供が風邪ひいた時はどうしてますか?

コメント

モカmama

共働きです。
私は2ヶ所ほど、病児保育に登録していて、いつでも利用できるようにしています。
ですが、やはり熱出し始め、かなり具合の悪いときは休まざるを得ないかなと。。
それか、ベビーシッター利用しようかと、登録を考えています。
今のところ、病児保育を利用することなく元気に保育園に通ってくれているので助かっています。

jun-

私は病児保育に預けてます。

Lynn

旦那と交代で休みましたよ!
お互い休めない状況でしたが仕事は代わりが居ても親の代わりは居ないので…( .. )

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    やっぱりそーですよね!
    職場側から嫌な目で見られる事とか気になって…( ॉ ۀ ॉ )
    ありがとございました

    • 1月12日
  • Lynn

    Lynn

    お気持ち、よく分かります!!
    でも大丈夫です!!
    出勤してる時に頑張れば良いんです◡̈
    なんの為に働いてるか今1度、考えて下さいね(^o^)

    • 1月12日
あーちゃんママ

病児保育はインフルエンザとか
感染症だったら預かってくれないって聞きました❗️
ベビーシッターも信頼とか悩むこと多いですよね〜〜(・・;)
やっぱり休むしかないみたいですね〜〜(・・;)

みやなお

私は妊活中で子どもはまだいないんですが、共働きが多い職場なので、職場のママさんたちに聞いた話です。

異動も多く、頼れる親戚がいないことも多いので…
異動してすぐに病児保育可能で一時預かりもしてくれる保育所を探すってことでした。
今のところ、職場からは遠いですが、条件を満たすところがあるようで、どうしても仕事休めない時は、病児保育をお願いするそうです。
お子さんが体調崩すと、1時間ほど時間休をとって、そこまで連れてってますよ!
ただ、保育料はちょっと割高みたいです。

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    病児保育ッテ場所で条件がちがうんですかね?

    • 1月12日
  • みやなお

    みやなお

    都会のほうで働いてたときは、事前に登録がないとダメって聞きました!
    今はかなり田舎なんですが、当日に電話で確認して、保育所の隣の診療所で診察してもらえば、事前の登録してなくても預かってくれたそうです。
    診療所併設のため、インフルエンザや水疱瘡でも預かってくれるらしく、かなり助かるそうですが、他の地域ではここまで充実してるところは聞いたことないです。

    • 1月12日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    そういう病児保育もあるんですね〜〜
    検索してみます。

    • 1月12日
モカmama

感染症の場合でも、隔離室があって預かってもらえるみたいです。
が、定員は一人までなので、他に利用の子がいたらダメですね💦
インフルエンザの場合も、熱が下がっていて食事もとれれば預かってもらえたはずです。
場所によるのかもしれませんが、私の登録しているところはそうなっています(^^)

  • モカmama

    モカmama

    あーちゃんママ
    りん○さんではなく、あーちゃんママさんへの回答です💦
    間違えましたー( ̄▽ ̄;)

    • 1月12日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    定員1名って厳しいですね〜〜
    近くに病児保育でいいとこあるか
    探してみます。

    • 1月12日