みさ
わかります…
私の子も同じ感じです。
色んな工夫してるのですが口も開けてくれず泣かれます💦
ぽぽぽ
大丈夫です。いつかは食べます。
食べないもんだと思いながらあげましょう😅頑張りすぎると、食べなかった時に悲しくなったりイラついてしまうので😌
うちの子は離乳食期に食べるのがとても上手で、好き嫌いもせず何でも食べてくれました。スプーンもコップも、平均より早く上手に扱えるようになって、誇らしいほどでした😅が、3歳半、1歳10ヶ月になった今では好き嫌いはする、何度叱っても食べ物で遊ぶ、基本外では遊びたい周りが気になる欲求でほぼ食べません😭😭😭
ママ友と出かける度に、離乳食を全然食べないと悩んでいた子がお利口さんに座って綺麗に食べたりする姿を見ては、低月齢の頃の差なんてすぐに追い抜かれるわ😅😭🤣と切なくなります😅
焦らず、好い加減でやっていきましょう😌
さとう
離乳食、私も最近までずーっとしんどかったので、すごくわかります。
そのうち、食べてくれるようになるよ、と周りからはよく言われていましたが、卒乳した後も中々で、最近やっと好き嫌いはあるものの食べてくれるようになりました。
家だとラックに乗せて、出れないようにしてるので最後まで座って食べますが、外食だと落ち着きが皆無で💧
まだ7ヶ月だし、同じように悩むお母さんはたくさんいると思いますよ。
言葉がよくわかるようになったり、もう少し大きくなると座って食べられるようになると、信じています!!
コメント