※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
産婦人科・小児科

埼玉県の恵愛病院で子連れ入院した方、費用やお部屋、入浴方法、出産時の立ち会いについて教えてください。

埼玉県の恵愛病院にて
子連れ入院したことがある方いらっしゃいますか?

結果かかったお金(総額)とお部屋のグレード、
順調に産まれてくれれば息子は2歳10ヶ月なのですが
お風呂などどうしたか教えてください😭
(お互い実家もなく、旦那も仕事がはやくきりあげられても10時とかになってしまうので毎日は頼めません、、)

お産の時は旦那がいれば子供は立ち会い(部屋の外で待機でも可能)はできますか?

コメント

deleted user

確か、誰かしら泊まらないとお子さん泊まらせられなかった気がします💦
お風呂は、家族が入れるお風呂がありますが出産した本人は入れません💦
出産した本人が入るお風呂には、お子さんでもほかの人は入れないです💧

ですが部屋にお風呂がついてるお部屋なら可能とかと思いますよ!
生まれたお子さんはベビールームに預けてお子さんと一緒にお風呂に入れます。
お子さんの泊まるお金は3歳からかかるんだった気がします!
お母さんと一緒にねれれば無料です!

  • ゆうり

    ゆうり

    そんなことあるんですね💦
    子連れ入院できる意味が無い😭

    ありがとうございます♡

    • 11月7日
ななお

下の子が恵愛でした!
私は子連れ入院はしませんでしたが、上の子連れの方と入院中色々お話ししたのでおぼえているかぎりですが。
お風呂は家族で使えるシャワー室があって、お母さんも一緒に入れるはずです💦
あ、でもそのお話聞いた方は基本的に泊まりはせず、旦那さんが夜は連れて帰って、朝出勤前にまた連れてくる、という形をとっていました。そういう方法もあるんだなーと印象に残ったもので。

立ち会いは旦那さん以外できません。お子様がいて、見てないといけないなら旦那さんも入れないのでLDR横の待合ロビーでお子様と旦那さんは待つ形になります。
しかし、夜9時を超えたらそこは閉まるので、お産中でも立ち会い以外の人は帰宅になります😭
立ち会いについては後期の両親学級で詳しく聞いて、ウチも上の子がいるから旦那が立ち会えない、、夜にお産になったらどうしよう、、😢ってかなり家族会議開いて話し合ったので、わからないことがあれば聞いてください。
キッズルームに預けて旦那が立ち会えないか?とか、考えましたけど無理だそうで😭
恵愛は立ち会いについてはかなりシビアでした、、LDRでの撮影NGですし、、

  • ゆうり

    ゆうり

    旦那の仕事は通常なら今日もまだ帰宅してませんし朝も七時頃家を出るので、、 子供は家でというのは厳しいです(恵愛病院も少し遠く時間がかかるので💦)
    上の方が教えたくれたように旦那がいなければ子供と入院はできないのでしょうか??

    私自身は家族がおらず旦那の方もいないようなものなので、、(色々とあり絶縁間近です)
    息子の時家から数えて3時間半でお産できてしまったので(病院では2時間、分娩6分)2人目は早いとも聞くしどうしようかと😭😭
    ベビーシッターみたいなのを頼む余裕もなくて、、
    撮影禁止なのは息子の時の病院と同じなので特に残念!とかはないのですが😭😭

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    私は旦那と話し合って促進剤で計画普通分娩にしました。経産婦ですし特に何も言われずオッケーされたし費用も普通に分娩したのとほぼ変わらないと言われました😃
    旦那の仕事の休みも計算して、日曜に前日入院してバルーンを入れて、月曜出産しました。(計画出産は、出産日を平日に設定しないといけないので土曜から入院はできなかった、、)

    お子さんは出産後は普通に一緒に入院できると思いますよ!※詳しく言うと、夜7時までに出産が終わって病室に着いていれば、という条件です。病室においてあるiPadから予約しないといけないのです。

    ただ前日入院とかは、待機室という本来の入院とは別の部屋なので、このときは誰も一緒に泊まれないのでご注意ください。

    • 11月7日
  • ゆうり

    ゆうり

    計画分娩も視野にいれたいです♡
    旦那は不定休ですが平日休みなので
    そこは良さそうです🎶

    なるほど😭
    旦那が月に2.3くらいしか休めなく連休も取れないのでかなり悩みそうです、、
    ありがとうございました( ;ᯅ; )

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    お産早そうならなおさら計画出産良さそうですよね( ´∀`)私も陣痛いつ来るかわからないし、陣痛に耐えながら、上の子連れて1人でタクシーとか呼んで病院まだ辿り着けるかな、、というのがかなり心配だったので😭(1人目の時は歩けなかった経験があるので)その点は心配なくなったので計画出産やってよかったです!

    あ、でも計画分娩の当日はお子様見てくれる人がいないってことですよね、、我が家は月曜も旦那に休みをとってもらっていたのですが、
    ママは促進剤始まったら基本的にLDRから出てこないし、旦那さんがキッズルームに預けられますかね、、そもそもそういう時にキッズルームは使えないかもしれないです💦💦要ご確認ください、、
    普通に陣痛きて出産になって、という形なら旦那さんが来るまでキッズルームなりで預かっててもらえるそうなのですが、、そっちの方がいいのかな、、うーん、悩みますね。

    両親学級とかでも見られますが宿泊関係の資料を添付しておきますね。もしよければご参考ください。

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    キッズルーム

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    入院時のお子様について

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    宿泊について

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    宿泊されるご家族の方へ

    1枚ずつしか貼れなくて長々とすみません💦

    • 11月7日
  • ゆうり

    ゆうり

    ありがとうございます!!
    とても助かります😭

    この上のお子様を見れる人
    というのは私じゃダメということでしょうか?😭

    • 11月7日
  • ななお

    ななお

    ふぉいさんの場合は
    上の子を見れる人がいない=旦那さん(お産中にお子様を見てくれる人)がそばに居ない=お母さんしかいない
    という意味だと思うのですが、こういう回答で合ってますでしょうか?🤔どの画像の話かわからなくて💦すみません💦

    産後にめちゃくちゃ体調が悪かったりしたら面倒みられないから泊まりはご遠慮くださいってこととか書いてありますね。自己判断とは思いますが。
    お産は何があるかわからないから予定立てられないのが困りますよね、、無事に産む以上に大事なことはないとはいえ、、でも色んな事情や都合がありますから😔

    余談ですが、私が出産前に通院中、キッズルームに居たら4歳くらいの男の子がずっと1人でいて、「お母さん診察中なのかな、、でも長いな、、」と思っていたらお産中だったらしく、途中でお産を終えたお母さんが迎えにきました(普通に歩いてました、😅職員さんたちも大丈夫なの?!って駆け寄ってました)聞こえてきたお話からすると、病院着いて15分で産みおわったらしいです。
    出産中もこうやってキッズルームで預かってくれるんだなーと思ったエピソードでした。

    • 11月7日
もちもち

恵愛で子連れ入院しました😊
以前もコメントさせていただいたので情報かぶると思いますが…

部屋のグレードは一番下で総額手出し20万程(計画分娩のため前日入院あり)
お風呂は家族風呂に子供と一緒に入りました
タオル等はお風呂場に置いてあり子供の分も好きに使えます
湯船はなく少し広めの浴室でシャワーのみです
お風呂場の前に予約の紙が置いてあるので使いたい時間のところに名前を記入して時間になったら行くかんじです(30分以内とのことで結構バタバタです)
ドライヤーもありました

立会いは他の方も書かれてますが子供が一緒に入ることはできないし、キッズルームの利用もできませんでした😭

わかる範囲ならお答えしますので他にも何かあればぜひどうぞ😊

  • ゆうり

    ゆうり

    ありがとうございます!
    予約金15万円をいれて20万円でしょうか??

    もちもちさんはお産の時上のお子さんどうしましたか?😭

    • 11月7日
  • もちもち

    もちもち

    予約金15万プラス退院時支払い5万くらいでした😊

    計画分娩だったので、前日入院の日と分娩予定日は休んでもらいました😥
    立会いは諦めました😑

    • 11月7日
  • ゆうり

    ゆうり

    お休み結構取れたんですね!!♡
    ウチはどう頑張っても1日(半日)しか無理なので悩むことが沢山です😭

    • 11月8日
  • もちもち

    もちもち

    前日入院だとその日は子供は一緒に泊まれないので、その二日間は必須でした😭
    しかも計画分娩とはいえ促進剤が効いて絶対その日に産めるとも限らないし、分娩日も17時までには産まないと19時に部屋に行けないのでその日も泊まれないなどかなりプレッシャーのかかるお産でした🤯

    • 11月8日
  • ゆうり

    ゆうり

    計画分娩ってそうですよね💦
    友人が3日間かかりました😭
    ありがとうございます!

    • 11月9日