※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuu
子育て・グッズ

最近1日中ぐずる時間が増えて困っています。何をしても泣いてしまい、30分程でまた泣き出す繰り返しです。泣いている時におっぱいを吸わせると急に寝ることがあります。これはおしゃぶりのような感覚でしょうか?

完母で育てています。
最近朝方から1日中ぐずる時間が多くなってきました。オムツ替えてもおっぱいあげてもだめ。抱っこ、ゆらゆらなどもダメで何しても泣いてます。温度調節もしてます。
落ち着いて寝たと思えば30分程で起きてまたグズグズ→泣き出すの繰り返しです。、
こんな風に理由わからず1日中泣いてることありますか?
また、その日はどうしてますか?

そして、泣いてる時たまにおっぱいくわせさせたら1~2分吸っただけで急に寝ることがあります。これはおしゃぶりのような感覚なのでしょうか🤔?

質問ばかりですみません(T_T)

コメント

ゆー

上手く寝れなくて泣いたのかなー⁉️

って感じでしょうか。。
うちはミルクだったので添い乳しなかったですしおしゃぶりも咥えなかったですが、眠い時毛布やおくるみ、肌触りのいいものを口にあててました🤗

  • yuuuu

    yuuuu

    それあるかもです!
    だから深い眠りに入らず浅い眠りで覚めて泣いてたのかもしれません(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 11月7日
あさみん


大変ですね。
私もたまーにあります。そんなときは30分〜1時間程度のお散歩に出かけます。そうすると外の刺激で機嫌も良くなり夜も朝までぐっすり寝てくれます。
またママの運動にもなるし気分転換にもなるので一石三鳥くらいの気持ちです❣️

  • yuuuu

    yuuuu

    お散歩いいですね!今、昼からって決めてお散歩してるんですけど、今日はそっから爆睡でした😳
    ぐずってどうしようもなかったらお散歩してみます(。・ω・。)
    ありがとうございます!

    • 11月7日
deleted user

私の娘もこの時期何してもダメでした。
ひたすら泣かれて一緒に泣いてたりする時もありました。
上手く寝れなかったりする子もいるみたいです…
付き合うしかないと言われました。
けど、ママも疲れとストレスが溜まりますよね💦
時々はパパにも頼んでみてもらってちょっとでも息抜きして下さいね😭😭

  • yuuuu

    yuuuu

    私も昨日は一緒になって泣いてしまいました(T_T)
    きっと深い眠りに入れてなくて泣いてるんでしょうね(>_<)むずかしいです。

    旦那が仕事休みの日は少しだけお願いしてみてもらってます。
    ありがとうございます!

    • 11月7日
あゆみ

私も今同じ様な感じです。泣き方が酷すぎなければ、少し泣かせた状態で様子をみています。ずっと構い続けるとイライラしたり、体力的にもたなかったりするので、一旦離れて気分転換しています。もう少し月齢が進むと寝る起きるのリズムがついてくると思うので、今の時期だけと思って気楽に育児するようにしています。

  • yuuuu

    yuuuu

    同じです!
    どうしようもない時、ギャン泣きじゃなかったら少し様子みるようにしてます。体力とメンタルに限界がきそうです(>_<)

    こんな時期はあっとゆう間に過ぎますよね、みんなこうして頑張っていると思うと頑張れます!
    ありがとうございます!

    • 11月7日
deleted user

私のところもありましたよ。
も〜何をしてもダメな時があって…😭
産科に電話したぐらいです。
特にコレと言った理由は無いけど泣くことってあるんだそうです。
その時はお包みで包んでトントン叩いて歩き廻って寝かせました。
人の傍に居たいとか音楽やテレビの音があると落ち着いたりするみたいですね。

  • yuuuu

    yuuuu

    やはり皆様あるんですね(>_<)
    どこが悪いのかなーとかうちだけかなーとかわからなくて😭
    色々ためしてみます!

    ありがとうございます◎

    • 11月7日
ちょちゅけ

寝ぐずりですね!私は、日中オムツ、オッパイ、ミルクあげてなにしても駄目な場合は眠いんだなと分かるので泣かせておきます。あと、ネムリラの自動に乗せてユラユラさせるとギャーギャー泣きながらも満腹であれば寝ます!赤ちゃんもストレスたまるみたいですよ あと毎日必ず散歩も取り入れるといいですまずは少ない時間から☺︎
オッパイ吸うと安心するんだと思います☺︎うちは、おしゃぶり抵抗があるので使ってませんがオッパイ吸って落ち着くのはおしゃぶり効果じゃないでしょうかー

  • yuuuu

    yuuuu

    眠いのに深い睡眠に入れてないからですね(T_T)原因がわかるとぐずられても私が気持ち的に楽になります◎
    1ヶ月たった日から毎日お散歩いれてます🌟お散歩行った瞬間爆睡してます(。・ω・。)

    やっぱりおしゃぶりのようになってるんですね🐼◎頻回ではないので気にしてなかったですがそれで落ち着くのであれば良いのかもですね( °_° )

    ありがとうございました!

    • 11月7日
わはは母

日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)

日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。



よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。



WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は

「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。


例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆

右だけで終わっても問題ありません🙆




この正しい授乳方法には科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。

この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)



もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れません😣そのため、頻繁に泣いておっぱいを求める、ぐずりが多い、なかなか寝つけないすぐに起きる、体重が増えない、などの姿が多くなります。



そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることによりあっという間に母乳過多になってしまいます💦




母乳過多・過分泌の兆候(ちょっと理系な育児サイト引用)

赤ちゃん↓

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


お母さん↓

◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる

◎授乳していない時にも母乳が漏れる

◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある

◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)

◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる

◎乳頭の痛みがある

 

 上記のような姿がいくつかあれば、お母さんはすでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください。解決法が載っています。)

母乳過多は赤ちゃんにとってはとても困った兆候です。飲みにくくて途中で飲むのをやめたり、母乳が多量すぎて前半の低脂肪母乳だけで胃袋がいっぱいになったりしてしまうことから、「後半の高脂肪の母乳を満足に飲むことができない」からです。


お母さんが母乳過多の場合、赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。


母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません!なので大前提は「乳首への吸着がうまくできていること」です。

もしも毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合などは、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆

一般的に乳首が痛い場合は吸着がうまくいっていないサインです。


産院やネットで一般的に言われる「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」なども全て、間違った指導や情報です。

正しくは、赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方がうまくいっていないためです。赤ちゃんは生後すぐから自分に必要な摂取カロリーをわかっているので、満足すれば飲みません。



以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。

これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆


本のほうがわかりやすいですが、サイトもあるので時間があれば見てみてください

  • わはは母

    わはは母

    今まで乳首への吸着がうまくいっていなかった、赤ちゃんが離す前にお母さんが乳首を離していた、ということはありませんか?💦
    母乳過多ではないかと思うのですが、兆候に当てはまるところありますか?

    • 11月7日
  • yuuuu

    yuuuu

    乳頭保護具をしているので、乳首への吸着はしっかりできてると思います◎

    元々母乳の開通がよく、出産直後からおっぱいがパンパンでした(>_<)未だにそれもあるし当てはまる項目もあるので、そうなのかもしれません。
    詳しくありがとうございます!
    時間あるときに調べてみますね😭

    • 11月7日