※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランドセルのラン活について質問があります。展示会の店舗数や注意点、決定時期、お得な購入ポイントを教えてください。

ランドセルについて
ラン活について質問です!
①展示会には何店舗まわりましたか?
②展示会に行く際に気をつけること、見てくることなど教えて下さい!
③何月に決めましたか?
④お特に買うポイントなどありましたら教えて下さい!

コメント

ママリ

コノサキ
土屋鞄
デパートの3カ所周りました。
カタログを見て興味がありそうなところのみ現地に行きました。
重りを入れて背負って背負えるか
カタログと色味が違わないかなど見ました。
4月の末ゴールデンウィークに決めました。
お得に買うなら展示会よりもデパートに行けばアウトレット品が並んでいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カタログとの色味の違いは大事ですね🤔
    やはり事前に気になるものを選んどくべきなんですね🤔

    重りを入れて背負えるかどうかはランドセルの元々の重さの違いではないのですか?
    フィット感によっては背負えないものもあると言うことですか?

    • 2月25日
まぁいっか🙃

展示会などは行かず、土屋鞄と池田屋の実店舗に行きました!🎒
子供に実際背負ってもらって、身体に合っているか。重さはどうか。フックや錠前などが使いやすいか。などを実際に触って見て、2店舗での候補のランドセルの中から子供が選びました☺️

池田屋のランドセルを購入したのですが、我が子はランドセルに興味持つのが遅かったので、年長の夏休みに見に行って購入しました!
年明けて1月末に届きました🎁

お得に買いたいのであれば、今とかだと去年の型落ち品とかが安くで売ってあると思います!🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体に合っているかは親が見て判断できるものなんですか?😥

    商品を見てフックや錠前のどういうタイプが使いやすいと感じたのか教えて下さい!

    池田屋は候補に入っています!
    自動式ロックはどうですか?
    壊れやすいのかなって思ってたのですが、どうでしょうか?

    • 2月25日
  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃


    店舗のスタッフさんに見てもらいましたよ〜!
    他にも子供の意見も聞きました。(これはベルトが柔らかいとか、あれは肩が痛かったとか言ってました。本当かどうかは分かりませんが😅)
    子供に似合う色かどうかも一応見ました💡

    池田屋のフックは取る時に巾着などの紐を引っ張るだけで取れる感じで1年生でも使いやすそうでした😊
    土屋鞄のフックは固い印象でした。最初に池田屋に行ったからそう感じたのかもしれませんが...

    我が子ロックは画像のものです。縦型なので荷物が多い時も閉めやすいです👍
    まだ1年しか使ってないので参考になるか分かりませんが、問題なく使えてます!🙆‍♀️

    2店舗見て思ったのは、池田屋の方がスタッフさんの対応が丁寧でした✨フックやロックの説明もこちらから聞く前に教えてくれたり、この色が好きならこんな色もあるよ〜と提案してくれたり🤗︎

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の意見は大事ですね✨

    フックにも差があるんですね👀✨
    そこもしっかり見たり触ったりしてみます!

    池田屋さんのロックは荷物の量に変えれるんですね❣️
    候補に入っていたので池田屋さんの特徴が知れて嬉しいです☺️
    ちなみに何色買われましたか?

    • 2月26日
  • まぁいっか🙃

    まぁいっか🙃


    使うのは子供なので、本人にしっかり触らせました😌
    池田屋のロック使いやすくていいですよ👍
    お子さんが使いやすい、そして気に入るランドセル見つかるといいですね😊

    うちは女の子で、ラベンダー×ベビーピンクを買いました💜
    下が今年中で男の子なんですけど、お姉ちゃんと同じがいい!と言っている+阪急電車が好きなので、同じく池田屋のアンティークワインorチョコを候補に入れています🙂‪🤎

    • 2月26日