

はじめてのママリ🔰
必要な書類を提出すれば+3になると思います!

はじめてのママリ🔰
過去に役所の人に聞いたことがあります🙋♀️
「育児休業を証明する書類」で、育休の決定通知書や、支払い通知書のコピーが提出できれば+3になります。
そこの箇所で、書類に不備があれば+1、2になるそうですが、減点項目については特に指標がないそうで、基本的に書類が揃ってたら+3です。
-
はじめてのママリ🔰
指標がない→提出書類の状況で個別に判断、です
- 2月25日
-
ほほ
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。初めての質問で緊張していましたが、丁寧に回答していただき嬉しく思います。また機会がございましたらよろしくおねがいします😊- 2月25日
コメント