
6歳の長男が友達と遊びたいが、家でしか遊べず、小学生のお兄ちゃんがいると友達の家では遊べない。赤ちゃんもいて、友達の家に行きたいと思っている。来週お雛様が届くので、しばらく遊べないと話している。上の子がいるとこんな感じになるのか?
6歳の長男が保育園後友達と遊びます。
それは別に構わないのですが、毎回のように家です。
相手は子供でも行き来できる近場です。
2ヶ月違いの赤ちゃんもいます。
小学生のお兄ちゃんが、宿題などをやらずに遊んだりしてしまうので、そのお兄ちゃんがいるときは友達の家では遊べません。
それはわかるのですが、いない時もダメで家です。
赤ちゃんうまれて、寒くなったらお互いしばらくは×だねーと、行っていたのですがずーっとかわらずで。
年中の娘さんもきてます。
たまには、友達の家の方にいってほしいっておもってしまいます。
来週お雛様が届くので、壊されても嫌なのでしばらくは遊べないと話しますが…。
上の子がいると、やっぱこんな感じになるのでしょうか?
- 粋葵(10歳, 13歳, 16歳)
コメント

うーあ
うちもですよ‼︎
上は小学生なんですが毎日うちで遊んでいます😓
土日も遊んだりしているので、うちばっかり‥と毎回思ってます(´ε`;)
子供にも言えないし💦
うちも赤ちゃんいるんですが、新生児の頃も普通に遊びにきてました😰
粋葵
コメントありがとうございます。
土日はうちは今のところないですが、入学したら遊びそうです^_^;
里帰りからかえったら、赤ちゃんいてもかわらずでした。
初めは外で遊んでいたのですが、下の子達放置してきえるし、車はみないしでかといって、ベビー抱っこしてずっと外も大変で(´`:)
子供にいっちゃいましたよー。
今日はそっちじゃなかったのー?
と…。
そしたら、ママが×
お兄ちゃんが宿題きちんとやるようになってからだそうで。
当分無理^_^;