
1歳2ヶ月の次女が夜間断乳で困っています。ギャン泣きが止まらず、夜中に何度も起きてしまいます。夜間断乳に挑戦したいが、行き詰まっています。
次女が今月で1歳2ヶ月になります。
未だにおっぱいおっぱいで、
添い乳で寝かせています。
夜中も2、3回起きます。
夜間断乳を考えていて、過去に何度か試しましたが
ギャン泣きが止まらずそれに耐えきれずおっぱいをあげてしまいます。。
夜間断乳に挑戦したいのですか終わりが見えないのがすごく嫌で先延ばしにしてましたがそろそろ夜はまともに寝たいです。。
でも毎晩ギャン泣きされるのは嫌…
行き詰まってます。。。
批判的なコメントはお控えください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
まず添い乳の卒業からされてみてはどうですか?

ちぃ
眠たいですよね…😭😭
私もついつい添い乳しちゃってましたが、添い乳だと余計に浅い眠りになってそうだったので、添い乳をやめてたゃんと座って授乳する様にしました!
まだ夜中に1回は起きますが、授乳の前後はグッと寝てくれる様になったと思います☺︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね(><)
明日、それやってみます…- 11月6日

mrns
夜間断乳で一番やってはいけないのが、お母さんが折れておっぱいあげてしまうことだと思います
過去に試されているので、また夜間断乳しようと挑戦するとひどく泣くかと思います
夜間断乳に挑戦するなら、ギャン泣き覚悟ですやるしかないですね
その子その子で違うかと思いますが、主さんの子だとギャン泣き無しには夜間断乳できないような…
終わりが見えないかもしれませんが、毎日続けていれば少しずつ変化はあると思います
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいをあげちゃいけないって分かってはいるんですけどね…
もう泣かれるのに耐えきれずまだいいかと先延ばしにしてしまった結果がこれです。。苦笑
上の子が3~4日で成功してるので尚更しんどくて…
頑張ってみようとおもいます。。- 11月6日

そらいろ
うちの上の子はずーっと添い乳での寝かしつけ、夜間授乳でした。
いそいで授乳をやめるつもりもなく、一歳半の日にやめよ~と思って数日前からカレンダーを見せて「この日でおっぱいとサヨナラねー」なんて話してました。
当日、欲しがることも無くすんなり寝てくれて、こちらが寂しかったぐらいです(-_-;)
急いでやめる必要もないのかなーと思いました(*^^*)
夜は寝たいから断乳したい ならば、泣かせるのをママさんが耐えないとムズカシイですよね(>_<)
下の子(男の子)のほうが、卒乳難しそうな予感…
夜中も乳首咥えさせるまで怒ってますから…吸ったらすぐ寝ますが(笑)
はじめてのママリ🔰
起きた状態で授乳して寝かせるということですか?
退会ユーザー
いえ、寝かし付けをおっぱいに頼らないようにするということです!
抱っことか添い寝とか…。
はじめてのママリ🔰
何度も試しましたが泣き続けるばかりで、こちらも耐えきれずおっぱいあげるって感じです、
抱っこではその時は寝てくれるけど夜は必ず起きちゃいます…
退会ユーザー
抱っこで寝てくれるならもうすぐだと思いますよ!
もう寝かし付けはおっぱいに頼らないようにして、夜中は起きたら授乳…をある程度続けたら夜間断乳に踏み切ったらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
頑張ってみます…(;_;)