
赤ちゃんの体重増加についての相談内容です。体重増加に関して不快な経験があり、先生の対応に不満を感じています。増え方について指摘され、妊娠中毒のリスクも心配です。増えようがどうでもいいとも感じているようです。
前回の検診で赤ちゃんが1600グラムで
今日2週間ぶりの検診で赤ちゃんが2545グラムだったんです。
赤ちゃんだけで約1キロ増えてるんだから
私の体重が1キロ増えるのは普通ですよね?
なのにどんどん増えていくけどなんか食べてる?
って言われて腹立ちました!
私の病院は決まった先生じゃないから言うこともバラバラで
体重にうるさい先生もいてあんまりよくないんです。
腹立ったから今日は夜ご飯食べるのやめました。
すぐ妊娠中毒になるって脅かすし😡
もう3週間したら産まれちゃうし増えようがどうでもいいって
開き直ってるのもあるんですけどね笑
- なぁ(6歳)
コメント

むむ
赤ちゃんの体重が増えててもお母さんの体重が必ず増えるってわけじゃないですよ🙌
増えすぎるとお産の時に大変なのを心配してくれてるんだと思いますよ😓

♡
赤ちゃんの体重は推定なので
確実に1キロ増えてるともいえないので
お母さんも1キロ増えてるのが普通とは限らないと思います!
妊娠中ってほんとに太りやすいですよね😅
-
なぁ
むしろ太らない妊婦なんていないですよね笑
- 11月6日

m
赤ちゃんの大きさは推定ですし誤差があります。
私も2週間で1キロ増えた時は言われてましたよー!妊娠後期なので仕方ないですが、難産になるより言ってくれる方が良いと思います🤔💦

🍑
2人分食べてんだわ!って感じですね笑笑
私なんか食べたいものたべまくってましたよ😚

なぁ
ほんとそうですよね笑
あれだめこれだめとかストレスです😂

はじめてのままり
臨月って、そんなに赤ちゃん大きくなるんですか!?
2週間で1キロも😍😍
-
はじめてのままり
私も、赤ちゃんが1週間経たないで200g増えたのですが
入院中で私が2キロ減りました。
そしたら
助産師さんが
ええ、嘘でしょ。
赤ちゃん200g増えてあなたが2キロ減って。。
計算合わないし、おかしくない?
200gどこいっちゃったの?
測り間違いよーって大きい声で大部屋で言われました。
苦笑いで誤魔化しましたが
不愉快ですよねほんとに- 11月6日
なぁ
1人目で17キロ太っててとくにうるさく言われなかったんですよ💦
今回はまだ17キロ太ってないのに😡って感じなんです笑