コメント
むーさん
私は第一印象と通いやすさで決めました。
モンテッソーリ教育か漢字教育かで迷ったのですが
やはり通勤経路にある園が自分に無理がないなと思って。
ママリ
保育園見学に行き保育士の対応をみます!
子供たちとどう触れ合ってるかが1番で。
その他は家から近い、園庭があるかをみます!!
-
ちゃんきー
保育士の対応とかも
大事になりますよね!
園児とどう向き合ってるのかとか!- 11月7日
風雅
保育園見学で先生がどんな様子か、子供が先生と触れ合う時どんな様子かを見ました。
やっぱり園によって、気づいたらすぐ挨拶してくれる園と、全くしてくれない園がありました💦
あとは、学区内の子がいるかを聞いたりして、出来れば家の近場がイイな、と思ってます。
-
ちゃんきー
気づいてすぐ挨拶してくれると
なんか安心できますね🌟
区内の子が居れば小学校とかでも
1人じゃないですもんね!- 11月7日
れもん
通いやすさと書類を読んで雰囲気で決めました。
第一希望&入園したのはできたばかりの保育園でした。
見学に来るときだけしっかりやってるかもしれないし...と思い見学は一度も行っていません(°_°)
お迎えの時間くらいに園の前を通ってみると、お子さん達やお母さん達の雰囲気で園の雰囲気もわかるかもしれませんね(^^)
-
ちゃんきー
なるほど!
中にはその時だけっていう
園もあるかもしれないですね💦
保育園だと何時ぐらいに
終わるんですかね?
園によって様々だと思いますが😅- 11月7日
ばけねこ
私の職場から近い。
(我が家は必須なので)休日保育やってる。
応対してくれた保育士さんの態度。
園舎がきれいか。(新しい古いではなく)
周辺道路がある程度広いか。(車必須+豪雪地帯なので冬に車で通れるところ)
休日保育がいちばんのネックです😅
お互い保活頑張りましょう。
-
ちゃんきー
たしかに休日も仕事が入ってると
見てくれる保育園があるのと
ないのじゃ変わってきますもんね!
頑張りましょう💪- 11月7日
たっちゃん
うちは近いのと夫が通っていたって理由でそこに決めましたが今は後悔してます💦💦
-
ちゃんきー
後悔したんですか?
よかったらどういったことで
後悔したのか教えていただけたら
嬉しいです💦- 11月7日
-
たっちゃん
やっぱり夫の知り合いだらけであの人の奥さん?って思われますし家まで分かられ嫌でした。知らない人しかいないとこに行くべきです!
- 11月7日
-
ちゃんきー
なるほど!
他人から家知られるのは
あまりいいことじゃないですね😅- 11月7日
ちゃんきー
仕事場と反対だったら
通わせるの大変ですもんね💦
ちなみに、モンテッソーリ教育って
なんですか?
むーさん
小さいうちから大人と同じように
できることをやらせていく。
自主性を重んじる🤔?
なんかそんな感じの説明を受けました。
子供が使うものは全て子供サイズでした。
うまく説明できなくてすみません💦
最近では、藤井七段が受けてて話題になってました★
ちゃんきー
なるほど!
それはいいですね🌟