※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊活

育休中のママさんへ。4月に仕事復帰予定で、2人目の妊活を始めるタイミングについて悩んでいます。みなさんはいつ始めましたか?または、考えていますか?

育休中のママさんに質問です!

現在育休中で4月に仕事復帰予定です。
2人目の妊活をいつ始めようかと考えています。

自分の年齢を考えると焦る気持ちがあるのですが、仕事復帰してすぐ妊娠となると、職場のみんなに迷惑をかけてしまうと思い、悩みます。
仕事は辞めるつもりはありません。

みなさんは、2人目の妊活をいつ始められましたか??もしくは、始めようと思いますか??

教えてください✨

コメント

N

我が家は4月に復帰予定で8月に妊娠しました!
予定日が5/10なので、産前休暇が3/30から始まるので、復帰せずにの出産になります。
わたしはこれを機に仕事を辞めようか悩んでいます💦

会社の方ですが、復帰して2ヶ月で妊娠、つい先日産休に入られた方がいるそうです。
会社の都合も考えますが、やはり子供って今しか産めないし、何人欲しいとか理想もあるし…
会社の都合より、ママさんがお子さんを何歳差にしたいか?とかで考えちゃっていいと思います!!
急に止めるわけでもないし、妊娠がわかってから出産するまでに期間もありますし!!

  • くま

    くま


    お返事ありがとうございます✨

    復帰せずに産休に入るの理想でした!
    私もがんばってみたんですが、ズルズル今日まで来てしまいました💦

    こればかりは会社にワガママをとおしてみようかな💦

    ありがとうございます!
    勇気が出ました😊

    • 11月6日
  • N

    N

    いえいえ💦
    わたしも運良く…でした💦

    まわりに女性社員は多いですか??
    子供を産むのは女性としてはいつかは…と思っている方も多いと思うので、男性よりは共感を得てくれるかもですね🤔
    復帰した時に妊娠していてもいいと思います!!

    理想はあくまで理想で、いつ赤ちゃんが来てくれるかもわからないですもんね💦

    • 11月6日
  • くま

    くま


    女性社員は多いのですが、大半が独身の方で、上司(女性)もそうなんです😅

    後押しありがとうございます❤うれしいです☺️

    • 11月6日
ぱるん

好きなように妊活していいと思います!
もし仕事場で何か言われたらパワハラですよ〜!

私も来年こどもが一歳になる頃復帰予定ですが、保育園入れなかったら再来年になるので、その頃にはもしかしたら2人目も、、?と考えています😍

  • くま

    くま


    お返事ありがとうございます✨
    うちも今年保育園入れずで、育休延長中です。
    延長になった事を上司に報告した時に、いい顔されなかったので、余計悩んでたのかもしれません😅

    みなさんの意見を聞いて、気にせず妊活しようかなと思えました。
    ありがとうございます😊

    • 11月6日
ゆま

同じく4月に復帰予定で、妊活中です!
私も最初は復帰してすぐ妊娠となったら職場から白い目で見られるし、申し訳ないから、絶対避妊!としていましたが、給与の問題や、授かりたいときにすぐ授かれるかどうか分からないと考えたとき、早い方がいいなと考え方が変わりました。
早く生んで育った方が、フルタイムで働ける時期も早くなるし、保育園の二人目割引もきくからです。
実際1ヶ月半前くらいから妊活してますがまだ兆候はないです💦

  • ゆま

    ゆま

    職場で肩身の狭い思いをしても、子どものためだと思ったらどうでもいいや!と開き直りました😆

    • 11月6日
  • くま

    くま


    お返事ありがとうございます✨
    同じく4月復帰予定ですね!
    たしかに、授かりたい時にすぐ授かれるかはわからないですもんね💦

    私も妊活始めようと思います!!

    お互い授かれるといいですね😆

    • 11月6日
  • ゆま

    ゆま

    本当ですね♡
    お互い授かれますように✨
    会社のためではなく、家族のために頑張りましょう💓

    • 11月6日
AMTMM🌼

2人目は復帰後2ヶ月で妊娠しました☺️💕
3人目は10月に復帰したばかりなんですが、復帰前に妊娠し、2月頭には有給消化でまた休みに入ります✌️
会社の様子見なんてしてたら、授かるもんも、逃しちゃうので、今すぐにでも始めたが良いですよ💕

  • くま

    くま


    お返事ありがとうございます✨
    復帰後2ヶ月で妊娠されたんですね!
    それを聞くと勇気が出ます!
    会社には申し訳ないですが、妊活始めようと思えました😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですね!私も4月復帰予定ですが、迷っていて…
妊活はもう始めています!つわりと切迫のためほぼ仕事に行けてなかったのでもし上手くいって4月までに妊娠できたらそのまま延長して産休育休に入りたいとおもってます!
職場には迷惑かけますが…一回復帰してすぐよりはいいかなーと私は思うので😀

  • くま

    くま


    お返事ありがとうございます✨

    同じ月齢ですね!
    ゆりさんにの会社は育休2年取れるんですか✨?
    うちは1年なので、来年保育園受かったら、産休に入るまでの間働かなきゃです😭

    復帰せずに産休に入るのが理想ですよね😊

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社は3年取れます!だからまだ時間の猶予はあって😃保育園も激戦だし、保育料も高いので悩んでます😅
    1年だと復帰しなきゃいけないですね😢友達のママ友は最近復帰したのですが、もう2人目妊活中ですよ!
    周りに年齢もあるから早めに2人目欲しいって話して外堀から埋めてるって言ってました🤣
    会社は復帰すればいくらでも恩返しできますよ😊これから先を考えたら、1年や2年休むなんて小さいものです😊お互い妊活頑張りましょー!

    • 11月7日