子育て・グッズ 子ども2人をお風呂に入れる手順は、下の子をバウンサーで待たせて上の子を洗い、湯船へ。次に下の子を洗い、一緒に湯船へ。最後に下の子を出して服を着せ、上の子も同様にして自分も服を着る。 子ども2人(3歳・1ヵ月)を一緒にお風呂に入れる手順、教えて下さい! 下の子バウンサーで脱衣所で待たせて上の子と入る。 自分洗う。 上の子洗う→湯船へ。 下の子洗う→みんなで湯船へ。 下の子出す→服着せる。 上の子出す→服着せる。 自分服着る。 な感じで考えてマス! 最終更新:2018年11月6日 お気に入り 2 お風呂 バウンサー 3歳 上の子 服 お風呂に入れる 脱衣所 なおま(6歳, 9歳) コメント ジャンジャン🐻 そんな感じでいいと思います😃 我が家なら後半は下の子出して、3歳の子出して拭いたら着替えは自分でさせます😁👌 そのあいだに赤ちゃんの着替え、終わったら3歳を見ながら自分の着替えですかね😊 11月6日 なおま なるほど! ただ…うちの3歳は今のところまだまだ自分で服着ようとしないです😓あ!でもこれを機にさっと着れるようになってもらうのも手かもですね。笑 やってみます!ありがとうございます😊 11月7日 ジャンジャン🐻 やってくれるママがいるから甘えてるんでしょうね😄 うちはスパルタなので。笑 できることから〜です😁 なにか少しでも自分でできるようになると楽ですよ😊 11月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なおま
なるほど!
ただ…うちの3歳は今のところまだまだ自分で服着ようとしないです😓あ!でもこれを機にさっと着れるようになってもらうのも手かもですね。笑
やってみます!ありがとうございます😊
ジャンジャン🐻
やってくれるママがいるから甘えてるんでしょうね😄
うちはスパルタなので。笑
できることから〜です😁
なにか少しでも自分でできるようになると楽ですよ😊