
友達がお祝いを渡したいと言っているけど、自分からお誘いするのが難しい。皆さんはどう対応しますか?
9月に出産して 特別に仲良しの友達には報告しました😜
すると 1人の友達から「お祝い渡したいし 落ち着いたら連絡してね」と言われました😶
もうすぐ2ヶ月でちょっと落ち着いてきたし わたしも24時間赤ちゃんとつきっきりなので 友達とちょっとお話したい気持ちは山々ですが、、なんか こっちからお誘いしたらお祝い催促してるみたいで言いにくいなぁと思っちゃいます💦💦
小学生からの付き合いなのに こういうときめっちゃ気を遣ってしまう性分です💦
恐らく 会うとしたらうちまで来てくれると思いますが 皆さんならなんて言いますか?
- みきこ(6歳)

退会ユーザー
育児にも慣れてきてだいぶ落ち着いてきたから赤ちゃんに会いに来て〜😊って言いました!
友達からのお誘いもそんな感じでしたよ!

ぴよママ( •8• )
「落ち着いたよー!いつくる?☺️」って普通に連絡しちゃいました🤣そしてちゃっかりお祝いももらいました笑
友達と話すとかなりリフレッシュしますよ〜😍😍

rei
そのまま、そろそろ赤ちゃんとつきっきりで気分転換したいから、あおー😭ていいます笑

おらふ
産まれて落ち着いたし、気分転換したいよー!あそぼー!
って感じでいいと思います!

basil
私ならお祝いのことは何も言わず、
ようやく生活も少し落ち着いてきたので、良かったら遊びにきませんか?(●´ω`●)
と誘います☆
そういう話をしていたのなら尚更、向こうからは誘いづらい思いますよ~
コメント