
離乳食を食べないまま断乳する方いますか?食べるようになるか、改善策はありますか?
離乳食を食べないまま断乳された方いますか?
娘はまだまだおっぱい、哺乳瓶大好き…夜間断乳はできています。(夜20時~朝5時)
離乳食はほとんど食べません。食べるものは卵黄とハイハイン、パンひとかじりくらいです。
おまけに麦茶など母乳ミルク以外の水分は拒否です…
やはり断乳したほうが食べる、飲むようになるのでしょうか?
離乳食開始前ぐらい頻回に飲ませてます…
食べるようになった、断乳したけど変わらなかったなどお聞かせください。また現状の改善策はありますか?
- 夢と希望がつまった太もも(7歳)
コメント

KI
おっぱいやミルクの前に離乳食にすれば食べませんか?離乳食の前に飲ませるとお腹いっぱいになって食べなくなることありますよ💦

あいうえお
1歳になると母乳では栄養が足りないと思います。改善策は…もう食事から栄養を摂取する時期なので、断乳して変わらない可能性もありますが、心を鬼にして断乳して、食べさせる方向に仕向けていくしかないと思います。ちょこちょこ母乳を飲むことによって空腹感が薄れ、離乳食が進まなかったりするので。
-
夢と希望がつまった太もも
やはりそうですよね…
いきなりもう母乳もミルクもあげないでいいんでしょうか?- 11月6日
夢と希望がつまった太もも
ありとあらゆる手段をつくしてきましたが、一向に食べる気配がないです。
もちろん、授乳のタイミングを変えたりしました。