
9ヶ月の男の子で、現在2回食。3回食に進める予定。ミルクの減らし方やフォロミへの切り替えタイミングが分からず相談。3回食にしたらミルクは自然に減る?フォロミへの切り替えタイミングや量について教えてほしい。
完ミです🍼ミルクの減らし方と、フォロミに切り替えるタイミング?が分かりません😭
あと1週間ほどで9ヶ月になる男の子でまだ2回食です。
離乳食は6ヶ月からで、順調に進んでいて9ヶ月になったら3回食に進めようと思ってます👌🏻
今は大体240を3回、朝の離乳食の後(昼頃)、入浴後(夕方)、寝る前(夜)にあげています。
(夜泣きがある日は朝方にも1回あげる日もあります🍼)
3回食にしたらミルクの量は自然に減っていくもんですかね?
早い子はいつミルク卒業しましたか?💭
あと、フォロミに切り替えたタイミングと、いつどのくらいの量を飲ませているか、教えてください☺️
2人目なんですが、上の子は離乳食食べな過ぎて栄養面心配で1歳すぎまで普通のミルク飲ませていて、その後は牛乳に切り替えましたし、記録もつけていなかったのでどんな感じだったかさっぱりで😅
- ちっち(7歳, 8歳)

みぽりん
うちは9ヶ月になったら
フォロミに切り替えました!!
すんなりと切り替えができました^ ^
すごく食べますね❤️
こんなに食べてて栄養とれてるなら
ミルクいらないような気もします^_^
うちはフォロミを朝起きてからと
夜寝る前に飲ませてます!
200ずつです👍
まだミルク卒業してませんが
うちの子も結構食べるんで
あまりミルク欲しがらないです!
でも体重が小さく生まれてしまったので今も標準なんですが小さいため
ミルクはまだ卒業させないつもりでいます!!
食べる量が多くなるとミルク欲しがらないのは確かですよ❤️
コメント