
先月出産し、1ヶ月すぎの息子がいます。マタニティブルーは脱して、あ…
先月出産し、1ヶ月すぎの息子がいます。
マタニティブルーは脱して、ある程度息子のいる生活が馴染んできました。
ですが、旦那の役に立たなさにうんざりしています。
・息子が泣いていてもあやさない
・帰ってきてもYouTubeばかり
・出勤する時間が遅めなのにも関わらず、なぜか毎回ギリギリ
・息子がオムツが汚れてぐずってもテレビやYouTubeを見ている
・出したご飯はもくもくと食べるだけで食器を洗わない
・子供は可愛くない、義務だから世話をしていると言う
私としては、1番最後の発言が原因で旦那が嫌になっているのだと思います。
産前はラブラブでした。できれば戻りたいと思っています。
ですが、気が利かない旦那にうんざりです。
今日その事を伝えて喧嘩になりました。
「俺が今会社でどんな状況か、体調がどうとか言わないとわからないだろ?」と言われました。
言われる前に気づいて欲しいのは甘えだとわかっていますが、旦那の世話までしたくないの気持ちしかありません。
同じような方いらっしゃいますか、どんな風に仲直りしましたか。
- しろ(6歳)
コメント

退会ユーザー
内容は異なりますが私も今喧嘩真っ最中です 😢 現在妊娠中(悪阻真っ只中)なので実家に逃げ込んできました 、どうやって仲直りしようか考え中です 💧

あられ
うちも全く同じです!
娘の時も、同じことで喧嘩して、今回も全く同じ内容で喧嘩しました。
要は1人目だろーが、2人目だろーが何年経とうが全く進歩してないってことです。
もう俺に期待しないでとか言ってましたよ、うちのクズは。
-
しろ
お互いお疲れ様です…!!本当にうんざりしますよね。
そっか、直らないんですね…😣もうあまりにもイライラして離婚が過ります。
YouTubeばかり、息子にも悪影響。
俺には期待しないでとか…いる意味なくない?て感じです…- 11月6日
-
あられ
本当になんのためにいるんだよって思います。正直旦那がいない平日のほうが余裕あります。土日が来なきゃいいのにって思ってます。
どんだけ話し合っても解決しないので、うちはもう諦めてます。- 11月6日
-
しろ
ほんとですね…私もなんのためにいるんだよって思ってます。
旦那がいない日の方が余裕ある、本当にその通りです…!!
やっぱり大の大人は変わらないですよね…- 11月6日

reina
うちも、うまれてすぐは子供と俺どっちが大事なの?って聞いてきたぐらい父親の自覚なかったですよー。
本当に少しずつ子供が成長してくるにつれて可愛くなってきたみたいで少しずつ面倒見てくれますが。
未だに、子供の横でゲームしてたり朝はギリギリだし、オムツ汚れてもテレビやゲームの後だし、食器なんて片付けないですよー。
子供が二人と思うしかないのかと思いつつ。旦那は可愛くない!
しろ
妊娠初期で大変な状況の中、本当にお疲れ様です😢
仲直りって、難しいですよね…
寒いのでお身体大切にしてくださいね😣
お互いに早く仲直りできますように…!!