
コメント

退会ユーザー
妊娠中ですが眠剤飲んでます。ベンゾ系なら飲んでもいいと産科でも精神科でも言われました。
ただ、産後に新生児離脱が起きる可能性があるのでNICUのある病院でないと難しいかもしれません。
退会ユーザー
妊娠中ですが眠剤飲んでます。ベンゾ系なら飲んでもいいと産科でも精神科でも言われました。
ただ、産後に新生児離脱が起きる可能性があるのでNICUのある病院でないと難しいかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
今日カフェで、30代くらいの男性が、お食事を終えられ、ご自身の食べたあとの食器などを食器返却口に返されていました。 ぱっと見ると、その男性のズボン?お尻からトイレットペーパーが1メートルくらい垂れている!!!…
下の子を出産して9ヶ月経つのに産後から物忘れがひどいです。 上の子のお弁当を忘れたり、買い物も目当てのものを忘れて他のものを買って帰ってきたり、持ち物もしょっちゅう忘れます。 特に上の子の幼稚園の持ち物を気を…
地元の友達が会うたび度にお金の心配をする言葉を言ってきます😂 そういう時ってどう返しますか?😂 多分向こうはフルタイム共働きで、こちらは一馬力扶養内パートだからなのだと思います💦 お互い子どもの数も同じで、お…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ひー
コメントありがとうございます!
具体的にお薬名とか聞いても大丈夫ですか?↘️
差し支えなかったら教えて頂きたいです💦
やはり、リスクはあるのですね。。
NICUがある総合病院なので、
1度相談してみます!!
退会ユーザー
今飲んでいるのはベンザリンとエバミールです。その他、頓服としてワイパックスも出ています。
ベンゾ系だと、ハルシオンなど一部を除いて催奇形性などのリスクはないと言われています。
精神科では最初は産前は眠剤減薬した方がいいかもと言われましたが、産科で、もし離脱が起きたらNICUやGCUで寝ててもらうくらいになる、それなら母体の健康の方が大事と言われました。
ひー
詳しくありがとうございます🙏
ハルシオンはダメなんですね…
やはり弱い眠剤になっちゃうんですかね?💦
退会ユーザー
そうですね、私も妊娠前はもっと強いの飲んでたのですが事前に弱めのに調整してから妊娠しました💦
ひー
そうなんですね( .. )
色々教えてくださってありがとうございます🙏🙏
体に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょう♪