※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーこ
妊娠・出産

明日の母親学級、どんなことするのか、お友達できるか不安。一人で参加。

明日、初めての母親学級です。 
どんなことするのか、お友達できるのか。
目的違いましたね😅 
ちょっと不安です😣
ちなみに一人です😣

コメント

ぴー

県は違いますが平日の母親学級はひとりの参加が多いですよ😉✨
皆さん、挨拶だったり当たり障りない世間話はしますがライン交換したりとか友達になったりはしてない様子です(笑)

緊張しますよね💦🤣

  • あーこ

    あーこ

    コメントありがとうございます😍
    平日はお仕事ですもんね😊
    わからないことだらけでどきどきです😣😣

    • 11月6日
deleted user

私が行ってる産婦人科の前期母親学級は1人の参加の方しかおらず、後期母親学級は1組だけ夫婦で後は1人の参加で、旦那さんは居心地悪そうにされていました😅お友達できる感じでは無かったです🙌

  • あーこ

    あーこ

    コメントありがとうございます😍
    そうだったんですか!
    私のところは、後期は必ず2人1組と土曜日に実施されます😣

    • 11月6日
もも

友達できるのも目的だと助産師さん言ってましたよー!
同じ予定月の人と同じテーブルにしてくれたり!

まぁ、年齢やキャラにもよると思いますが、私たちのテーブルは和気あいあいでしたよ❤

  • あーこ

    あーこ

    コメントありがとうございます😍
    そうなんですか❗
    てっきり私の思い込みかと😅
    それはありがたいですよね😍
    同じ病室になるかもですもんね😊
    いいなー😍😊
    私もそんなんがいいです😍

    • 11月6日
  • もも

    もも

    その後、検診で顔合わせたりしたし、出産同じ日になった子もいましたよ!

    同じ日に産んだ別のママとは、今でも遊んだりしてます❤
    積極的に話していいと思いますよー✨

    • 11月6日
  • あーこ

    あーこ

    やっぱり😍😍
    そう言われると嬉しい反面ドキドキですね😍😍😍

    • 11月6日