
産婦人科の待合室で男性が座っていることに違和感を感じ、助産師に注意された女性が、病院の決まりを守ってほしいと不快感を述べています。助産師外来で待つ必要がない男性がいることも気になっているようです。
うちの病院、産婦人科の待合室は男性入室禁止で、待合室外の長椅子で男性も待てる感じにしてくれてて
他の人はちゃんとそうしてるのに、普通の顔してその人たち座ってる上に、えらい大きい声で喋っててすごい気になる……
と思ってたら、助産師さんに注意されて、男性の方がなに?また差別かよ!差別嫌だね〜!!!って大きい声で言っててさらに不愉快……差別とかではなくない……?😅
しかもここ医師外来の人が待つところで、その人は助産師外来らしいからここで待つ必要ない……😅
助産師外来は別室だから、結局待合室の外の長椅子で待つスタイルだって助産師さん言ってた……😅
病院の決まりは守って欲しい😅他に待つところ設置してくれてるのに差別だなんだって文句言う意味もわからない😅
わたしとか病院側がおかしいの?
- ふちゃ(4歳3ヶ月, 6歳)

ふちゃ
よくわからない文章になって申し訳ないです!愚痴でした!

ERIKA
いや、そいつがおかしいだけですね。
誰のための何する為の病院か場所か考えないといけませんね
-
ふちゃ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよねおかしいですよね😥
あまりにも自分たちが正しいこと言ってる!みたいな顔して助産師さんに文句言ってたので私達がおかしいのかと思いました……- 11月6日
-
ERIKA
勘違いやろーの言い分けですよ✨
- 11月6日
コメント