※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供について、離乳食は何グラムほどあげていますか?どんなものをあげていますか?食べる量が増えて授乳が多くなって困っています。

生後8ヶ月の子供がいるのですが、離乳食は何グラムほどあげていますか?
また、どんなものあげていますか?
食べる量が増えてBFを使うことが多くて…😓

コメント

あ。

うちは何グラム…とかは分かりませんがベビーフードを目安に量を調節しています!
この時期の離乳食ちょっと難しいですよね💦
うどんは作ってらくだなぁと思いました(*´ω`*)
鰹節の出汁を取ってベビー用のうどんを適当に人参キャベツトマトをみじん切りにしたものと煮込んで野菜が柔らかくなったら冷凍して
あげる時にとろみを付けてあげたり
ベビーフードに餡掛けの元とかあるのでそれであんかけうどんにしてあげたりしています!

りんご

うちは、150から180くらい食べます。手でつかんで食べられるものが好きなのでわりと単品で人参や大根、アスパラ好きです。まだ、料理っぽいものはほとんどしていません。

はじめてのママリ🔰

量は写真参考にして下さい✨

食材は家にあるものです(笑)
だからインスタに上がってるようなお洒落なやつは作れません😭

朝なんて毎朝
バナナとヨーグルトと食パンと野菜ちょこっとですし!

せいママෆ⃛*:・

うちトータルで120〜150くらいだと思います♪
今朝はお粥60〜70、ほうれん草とじゃがいもをホワイトソースの素まぜたやつ30、ヨーグルトとさつまいもまぜたやつ40くらい🥔
一緒に煮込んだりはほぼせず、解凍した時にお湯足したりして混ぜてます😂

deleted user

お粥100g
野菜50g
その他20g
くらいです?

野菜をストックしておいて4〜5種類野菜だけで混ぜたりお粥に混ぜたり…
適当離乳食です😅

ゆい

ネットで和光堂 わこちゃんカフェ を参考にしてあげています
主食 80グラム
野菜 30グラム
タンパク質 肉か魚 15グラム
または納豆15グラム

きっちりは計っていませんがこんな感じです!

ななこ

180g前後くらい食べてます。まだ食べれそうですが、離乳食本とかを参考にそのくらいで抑えてます💦
野菜やタンパク質を単品で冷凍し、食べる直前に数種類選んで混ぜてチンするだけです😅味付けはしなかったり、和風だし(BF)or野菜だし(BF)orホワイトソース(BF)orコーン(BF)orトマトペーストを加えてチンしたり、です。もっと料理っぽいのにシフトしてくべき?と悩んでます💦

よっしー

大体180くらい?食べてると思います
離乳食難しいですよね😔
里芋と人参、大根、玉ねぎとツナ缶を昆布と鰹出汁で煮込んでそこに醤油で味付けしたのと、味噌で味付けしたの昨日作りました!
後、カボチャと人参と玉ねぎと鶏挽き肉を鰹出汁で煮込んだのもよく作ります
そこにホワイトソースたしてシチューにしたり
ストックなくなって作るの面倒だとベビーフードに頼ったり😔

みこ☺︎

主食80g
副菜30g
タンパク質15g
を目安にあげてます😊

基本全て手作りですが、毎回作るのは面倒なので、何食分かまとめて作って小分け冷凍してます!
主食は5倍がゆや、炊き込みご飯風だったり、うどんだったり。
副菜は野菜煮たやつとか、シチュー風とか。
それぞれ何種類か作って冷凍してるので、毎回作るよりはラクです👐🏻