コメント
sc
娘もそれくらいの時期から叫んでました。今でも叫ぶ時あります😅
最初は声の大きさを試したりして遊んでるのかな〜?から後追い出来ない腹立たしさを奇声で表すようになりました。成長だと思って寛大な心で受け止めたいところでしたが、アパートで隣近所から苦情が来たらとヒヤヒヤで毎週のように実家に避難してました
ゆん
自分の声で遊んでいるのではないでしょうか??
成長の証だとおもいます😊☆
うちの子も一人で遊んでいたかと思えばきゃー!みたいな声を出してそのあときゃっきゃって笑ってることがありましたよ☺️
-
だるま
遊んでるんですね!!😳可愛いです😊
- 11月7日
みるきぃー
その頃は奇声半端なかったです、確かに(笑)
変な声だしてました、んぴゃぁ~とか言葉にならない系の…😂
そこからだんだん話してるような声になりますよ!
今は、んじゃんじゃんじゃ~とか口モグモグしながら喋ってます💕
-
だるま
いつ頃まで続きましたか🤔この半端ないバージョンは🤔
- 11月7日
-
みるきぃー
今でも奇声は発しますよ!
ご機嫌な時にんぴゃあ~!!(うるさい!ってなります笑)- 11月7日
めくま
出来ないこととかやりたい事が、
頭で理解出来るようになって来ているのでしょうね。
うちも、遊んでる途中で、
出来ないー!!!って感じで叫んだり、よくしてます。
-
だるま
成長ですね!😳そんな時期なんですね〜!
- 11月7日
だるま
ほんと、初めは微笑ましいなぁと思ってたんですが、思わず窓閉めてしまいます😅