

みーん
月齢低い時期に旦那の抱っこだと泣いてて旦那も根負けしそうな時には
「パパも今ちょっと困ってるけど〇〇がどんな抱っこが好きなのかお勉強中だからね〜♪大丈夫だよ〜」
なんてわざと赤ちゃんに声掛けてました(笑)
でもホントの狙いは旦那が真顔になってるのを励ます?意味で旦那に向けて言ってました(笑)
旦那が諦めて放置するのを防ぐために必死でした(笑)
そしたらまんまと引っかかって
「そーだよぉぉおお!とぉちゃんも抱っこ頑張ってるんだよー!一緒に頑張ろー」なんて赤ちゃんに語りかけるようになってきてからは、少しずつ対応してくれるようになりました(笑)
演技派でセリフの用に言うとママゴト?みたいになって角が立たずにいいですよ(笑)
旦那見知りさせないように必死でした(笑)
コメント