
育休中の方が、収入減少でやりくりに悩んでいます。1年半の育休を乗り越えるために、副業を考えています。現在の収入や必要な出費を把握し、貯金を切り崩さずに乗り越えたいと相談しています。
いつもありがとうございます
育休中の方に質問です。
現在4ヶ月になる子どもがいます。
家族は私、夫、子どもの3人です。
家賃、光熱費、水道代、オムツ代は夫
家で食べる食費、子どもの服、洗剤などの日用品の消耗は主に私です
しかし、
今までは給料が入っていてこの生活でも
私は貯蓄ができていました。
しかし
育児休業になり私の収入は減り…
1年半の育休をどのように乗り越えようか
やりくりを悩んでいます。
今月から6ヶ月は13万円
その先6ヶ月は9万円です。
毎月の必須の出費額(通信費、保険料、住民税などなど納入しなけれもの)は5万円
極力貯金を切り崩すことなく、手当金で1年半、乗り越えたいと思っています。
やりくりの仕方
副業(子育てしながらの在宅)
なんでも教えてください。
- prinpprin

ママリ
子どもが増えてる分、食費も増えるし保険代も変わってくるし、旦那さんにどれかプラスで払ってもらうことはできないんですか?💦

退会ユーザー
育休になるタイミングでお金のことを旦那と話し合いました。
基本的には旦那の収入で生活して、私の手当ては貯金してますよ〜
一度旦那さんと話し合われてはいかがですか??🤔
今まで働いた分の税金などあとで来るものも結構ありますよ💦
あと、離乳食始まると食費も上がりますし😅
コメント