※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが一人っ子を強く希望しており、他の子供が嫌いだと言っています。育児や家庭の状況について悩んでいるようです。

今いるお子さんが
「一人っ子がいい」と言ってる方いませんか??
幼稚園の時から言っていて
そのうち変わるかな??と思ったら
「私は小さい子が嫌いだし、結婚しても子供は産まない!一人っ子がいいから、ママも赤ちゃん産まないで!私意地悪しちゃうよ!」
と10歳になる今でも行っていて
今38なので年齢的に、産むならそろそろ考えないとと思いつつ
「大きくなったらパパとママのが先に死ぬ。そうなった時に1人で寂しくない?」と聞いたら
寂しくない!いいの!
赤ちゃん産まれたら殺す!
と言われて、第二子諦めることになりそうです…
ASD ADHD 不登校 なので色々思うところがあるのかな…
この年で貯金もそんなにないし
旦那は借金背負って、いつまた隠れてギャンブルでお金使い込むかわからないし
いいか…と思いつつ
最近娘の手がかからなくやって寂しい…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一人っ子ですが、両親ね兄弟仲を見て、兄弟がいる事が良いとは思えないです。
いざという時に一人ならさっさと決められる事も兄弟に連絡して許可を得ないといけなかったり、相続で骨肉の争いになったりする姿を見て、居なくて良かったと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、子供も私と同じで一人っ子です。
    兄弟欲しいと言われて、頑張りましたが、年齢的にタイムリミットがきて、一人っ子になってしまいました…。

    • 8月18日
ママリ

私自身は一人っ子が良かったです!残念ながら私には妹がいますが、小さい時から大嫌いですし大人になった今も嫌いです。

母が妹の話をするたびに、嫌悪感があり、母とも疎遠です。

なので、お子さんがそこまで言うなら諦めたほうが家族は円満かなと個人的には思います💦

あと、そもそも、なんですが貯金がない、借金があるだと2人目は根本的に難しいかなとも思います💦

🎀

兄がいますが相性が悪く昔から仲良くないですし私は兄が嫌いですね。一人っ子が良かった。
借金してる、ギャンブルする旦那居るなら2人目絶対やめた方がいいです

はる

私は妹弟がいて、それぞれ7歳、9歳離れていますが、居てよかったと思ってます。
私が元々一人っ子で母と二人で暮らしていましたが、私が小学校の時に父母が結婚、その後妹弟が産まれました。

そりゃ昔は姉であることが嫌だと思う事も何度もありました。完全な自分の部屋がなかったので何かに集中したくても邪魔される、妹が悪くても姉が怒られる、姉だから我慢しなければいけない。年が離れてるから余計に。私は何度頼んでも妹弟が居て送り迎えできないからとバレー習うことができなかったのに、妹はバレーを習っていました、その他にも妹弟のお世話など…。

そして今高校卒業した妹が田舎から出てきて、色々大変だろうからと私から声をかけて、家を借りるまでの約束でうちに居候していますが、何ヶ月分もまともに私に生活費払ってません。
その上1ヶ月ほど前からふらっとどこかに行って彼氏か友達のところか分からないけどそこで生活しているみたいです。
まあ、とんでもなく自由にしてるけど私も色々親や人に迷惑かけて助けてもらって許してもらって、育ってきたからな〜って思うので、まああの年齢ならまだあんなもんだろって感じで見守ってます。言ったって親や姉の言いなりになるような年齢でもないのでね😌
人として許されないこと以外は色々やって失敗もして生きていけ〜!って思ってます。いつか気付いて立て直して、今度自分より下の子を助けてあげてくれたらそれでいいんですよ。

一方旦那の方は姉、弟がいますが凄く仲良いです。というか親とも仲良いです。なんか、、私たち家族もこんな家族になりたい……って思うほど、あたたかい家族です。なぜこんなにも捻くれることなく芯があって素直でいい人達ばかりなんだ??ってくらい。それぞれ海外留学に行き、なんかすごいしっかりしてる人達です。

私の方は色々ありつつも妹弟に対していて良かったなと思うし大事な存在ですが、そういう旦那家族兄弟を見てると、より息子に兄弟をと思うようになりました!元々子どもは最低2人は欲しいと思ってたのもあります。

育児もそう、赤ちゃんによるし、兄弟仲も兄弟によりますよね、

遺産に関しても私の親戚達は皆、兄弟で争うことなんてひとつもなく、スムーズに進んでました。

ただ貯金もなく旦那さんは借金を背負われていて、隠れてギャンブルの可能性がある…だと、娘ちゃんがどう思っているにしろ2人目は難しいのでは…💦とも思います。