
3ヶ月の娘を完母で育てていますが、主人が粉ミルクを提案。吐くので悩んでいます。母乳が出るけど時々粉ミルクをあげた方いますか?昼間にあげてもいいでしょうか?
いつもお世話になってます。
今3ヶ月の娘を完母で育てています。
主人に「たまには粉ミルクあげたら?粉ミルクには母乳にない栄養があるし。」と言われます。
一応アイクレオのスティックは買ってあり、生後1ヶ月の頃に寝る前にあげてたことはあります。飲み終わったら必ずってくらい吐くのが可哀想で、粉ミルクあげるのをやめてました。
母乳は出るけど時々粉ミルクをあげてる方いらっしゃいますか?
朝起きた時しかおっぱいが張らないので、あげた方がいいなら昼間に粉ミルクあげてもいいかなぁと思っています。
- YAW(9歳)
コメント

ayamii
母乳以上のものはないと思ってるので、完母ですが粉ミルク与えたことないです>_<

さゆきち
母乳が十分に出ているなら粉ミルクは必要ないと思うんですが(・∀・)
まあ、私の考えですが(´`:)
-
YAW
回答ありがとうございます(^-^)
ですよねー。
母乳出てるのに粉ミルクあげるのもったいない気はしますが、主人は考えが違うようです( ˘-з-)- 1月12日

退会ユーザー
母乳で大丈夫ですよ🎵
-
YAW
母乳だけで大丈夫なんですね♡
回答ありがとうございます(^-^)- 1月12日

りっちゃん
私の主人も同じこと言ってます!
が、幸せの授乳タイムを邪魔するなって言いました笑
-
YAW
リマさんのご主人も同じ考えなんですね。
その返し、いいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
授乳は幸せな時間ですよね♡
母乳あげすぎてムチムチな娘です⤵︎
回答ありがとうございます!- 1月12日

ユキサン
おはようございます(^^)
母乳は出過ぎる位出ていますが、私は寝る前にミルクにしています。
ミルクには母乳より多く入っている栄養素があるそうですし、安定した栄養を与える事が可能です。
多く入っている例はビタミンDです。
ビタミンDが欠乏すると、くる病等になる場合があります。
実際完母で問題なく育てられる方の方が多いと思いますが、念のためというのと、ミルクにも慣れておいて欲しい為あげています。
まぁそこまで悩まず、体重はきちんと増えているのなら心配ないと思いますよ( ^ω^ )
-
YAW
母乳はビタミンDの含有量が少ないとは知りませんでした!
ちょっと調べてみて怖くなりました:(´◦ω◦`):
適度に日光に当て、離乳食が始まったらビタミンDを摂る、などの対策をしていきたいと思います。
勉強になりました。
回答ありがとうございます!- 1月12日

退会ユーザー
昼間は母乳のみで夜だけミルクあげてます(^O^)v
理由はミルクを飲まないと親や旦那に預けにくくなること、母乳の授乳間隔が1〜2時間なので自分の睡眠時間確保のためです(笑)短い時は30分で欲しがる時もあるので(´;ω;`)
-
YAW
回答ありがとうございます♡
最初の1ヶ月は半裸の生活ですよね( ˙_˙"٥)私もミルクに頼りました!
私も親に預けて美容院にでも行きたいのですが、親が「粉ミルク作れない。どのくらいの温度がいいのか分からない。」と言うので諦めてます( ´^`° )- 1月12日

退会ユーザー
母乳が出るなら母乳だけにしてと看護師の方に言われましたよ!母乳が出ているのにミルクをあげるのはもったいないです!あとミルクをあげてしまうとその分授乳の回数が減るわけですから当然今まで出ていた母乳が段々出ずらくなってきますよ!
ミルクあげるのは本当に出ないって母乳外来などで判断された時に使用してください
-
YAW
母乳出ずらくなるのですね…
それは困りますね(´._.`)
娘の体重を計りに保健センターに
行くと「これだけ体重が増えてるから、母乳は充分足りていますよ」と毎月言われるので、この状態を保っていきたいです。
回答ありがとうございます(^-^)- 1月12日

佳奈
吐いちゃうのは飲みすぎなんですかね?
私は母乳出るけど時々ミルクです。
旦那がミルクあげたがったりするので、じゃあお願いってあげてもらいます(^_^)
おかげでその間寝られるので助かります🎵
栄養は母乳だけで充分だと思いますよ!
あげた方がいい、あげない方がいい、ってことはないはずなのでそこはママ次第ですね😌
-
YAW
飲み過ぎなのと、上手くゲップさせてあげられてないからだと思います( ´•̥ω•̥` )
旦那さん可愛いですね♡
主人は言うだけで粉ミルクあげるとしても、私があげることになります…
主人があげてくれるなら、あげてもいいかなぁと思います(o´罒`o)
回答ありがとうございます。- 1月12日

水鈴
私は体力がないので、両方おっぱいをあげてまだ欲しがった時にミルクにしています。
結構授乳って疲れますよね。
無理しない子育てのために、あげられる時は母乳、疲れた時は誰か(主に旦那さん)にミルクを飲ませてもらい、手の空いた好きにお風呂に入ったり家事したりしています。
前に、ミルクあげるのはかわいそう、と言われたのですが、寝不足とずっとつきっきりだと私が壊れてしまうわと混合です。
これが私の子育てですが何か?
と云います。
-
YAW
回答ありがとうございます♡
授乳疲れますよね!
1ヶ月の頃は母乳の出が悪く、主人が「疲れたら粉ミルクあげたらいいよ」と言うので、粉ミルクあげてました。
あと乳首が痛い時にも。
子育ては人それぞれですよね。
私は何度も完ミにしようと思いました。でも哺乳瓶の消毒がどうしても面倒だったので…母乳で頑張ってます。- 1月12日

とも
私母乳あふれるくらい出ますが、疲れて休みたい時とかは、旦那にアイクレオの粉ミルクでミルク作ってあげてもらってますよ!
母乳だけじゃだめってことは、ないですが、こういう考えもありますよ(*´ー`*)
-
YAW
回答ありがとうございます♡
栄養とかじゃなく、休みたい時に粉ミルクなんですね!
主人が作ってあげてくれるなら楽なのですが…私が作って、あげて、哺乳瓶の消毒して…となると思います⤵︎頼んだらしてくれるかな。- 1月12日
YAW
回答ありがとうございます(^-^)
母乳の栄養で十分だと私も思うのですが…
主人は「母乳では足りない栄養がある」と言い張ってます(•́ㅿ•̀ )