※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🤰🏻
子育て・グッズ

哺乳ストライキですかね?😭😭生まれた時から搾乳したものを哺乳瓶で与えて…

哺乳ストライキですかね?😭😭

生まれた時から搾乳したものを哺乳瓶で与えてますが、6/15から急に飲まなくなって

今までトータル860〜900飲んでいたのが
750もいかなくなって、昨日は600でした😭

30飲んだあたりからふんぞり返って怒って泣いて飲まなくなります。

1回の量も170飲んでたのが100飲めればいい方になってきてしまいました…

もう2週間こんな感じで、気が滅入りそうです💦

母乳が嫌なのかとおもい、粉ミルクにしてみても同じです😭

これっていずれ終わるんですか?😭

経験者の方、その後どうなったか教えてください😭
ほんとに飲まなすぎてしんどいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヶ月ですか?   

  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    記載忘れてました💦
    生後4ヶ月修正月齢3ヶ月です!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4ヶ月なら飲みムラ、遊び飲みの時期なので体重減ってなければ様子見で大丈夫です😌

    そういう時期なので仕方ないかと!
    うちの子は離乳食始めた5ヶ月になるころに落ち着きました

    • 2時間前
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    ありがとうございます😣✔️💭

    • 2時間前
mii

うちの子が生後4ヶ月の頃、哺乳ストライキありました!

母乳も泣いて嫌がり、ミルクも飲まずでした😭
母乳も嫌がられながら吸わせ(吸ってくれませんが)、ミルクは1日300ml飲めればいいくらいの期間が1ヶ月間。
その後、ミルクのみ1日600ml飲めればいい期間が2ヶ月程続きました。

幸い、離乳食は食べてくれたので、
離乳食進めつつ、離乳した形でしたが、当時脱水も心配だし、めちゃくちゃ悩みました😢

  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    全く同じです😭😭😭
    いまは暑い時期なので余計に心配になってしまって💦

    離乳食始められる月齢になればいいんですが、まだ先なのでどうしようもないですね😣

    合計3ヶ月ほどこのような状態だったということですね😣!
    私もその覚悟で赤ちゃんと向き合います😂!

    • 4時間前
  • mii

    mii


    お友達のところは寝てる時飲んでくれたりとかあったみたいです!
    うちは寝てても起きてても関係なく飲まずでした😭

    離乳食始めたの6ヶ月でしたし、初めは小さじ1とかから始まるのでミルク飲んでくれないと凄い心配でした😢

    お出かけすると余計飲まなかったので、ほとんどお出かけもせず、ミルク作っては捨てての日々でした😣

    • 4時間前
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    ダメ元でいろいろな飲ませ方をとりあえず片っ端から試していくしか今は方法ないですね( ; ; )💭

    今日は寝てるタイミング狙ってやってみます😣

    • 4時間前