※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

娘がトイレの躾ができず困っています。イヤイヤする子供にどう教えるか相談しています。

娘がトイレのあと拭かないし流さないし言ってもききません。
トイレは閉められるのでドアの前で待ち、出てきてから無理矢理一緒に入ってやっていますが、イヤイヤ言ってそのままリビングに行かれます。
こんなんで4月から幼稚園で躾がされてなくてとてもかわいそうと思っています。する、拭く、流す、履く、手を洗うの流れを作りたいです。

イヤイヤしている子供にどうやって教えていますか?

コメント

みぃたん

2歳で、した後自分で拭くのって難しくないですか😅

4歳の息子も、まだ私が確認しないとちゃんと拭けてない時もありますよ😅

2歳の子に、そこまでさせなくても大丈夫なような気もしますけどね💦

  • あんちゃん

    あんちゃん

    自分でやらなくても、トイレの流れは理解してほしいなーと思ってしまいます

    • 11月5日
  • みぃたん

    みぃたん

    多分、ちゃんと分かってると思いますよ!
    イヤイヤで、ワザとそうしてるんだと思います🤔

    案外、幼稚園ではちゃんとやったりしますよ😁

    • 11月5日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    そうだと良いのですが😅
    幼稚園入るまでにイヤイヤが少しでも落ち着いてほしいです

    • 11月5日
m*

拭かないのは衛生的によくないですよね💦
それは子供がイヤといってもしないといけないことなのできちんとさせるべきだと思います。でもなんでイヤなのか聞いてみるといいかもしれません👀
幼稚園で勤めてましたがさすがに拭かない子はいなかったですね💦

  • あんちゃん

    あんちゃん

    さすがに拭かない子はいないですよね💦しっかり教えてあげたいです。拭かなくても大丈夫!と謎理論です。
    男子便器でやると言ったり結構激しめ女子です

    • 11月5日