
コメント

MAXとき
来年子供二人とも保育園に入園できれば働きます!
上の子だけ受かった場合は、幼稚園部門に切り替えてもらって、下の子とまた1年専業しますが、その後働きます。

あい
うちも下の子が来年幼稚園なんで、パート悩み中、ですが、行事なども多いし、、、でも家計やばくなってきたし、、。 いずれは、パートにでる予定です!
-
あい
コメントありがとうございます!
行事多いですよね💦幼稚園だとママ同士のお付き合いもあるし、、と悩みます💦ありがとうございます♩- 11月5日

退会ユーザー
今春から子供が幼稚園に行き始め、9月からパートを始めました。
幼稚園を決める際に、お仕事をされている保護者(母親)の割合、預かり保育の大体の人数などを聞きました。
そして一学期の保護者会や茶話会でお仕事をされている方に、保護者参加の行事はどうしているのか?大変さなどをお聞きして、パートの時間や週に何日仕事をしようか?など考えましたよ。
私はパートに出て良かったです😊
-
あい
コメントありがとうございます♩
最近働き始めたのですね★素敵です(*^▽^*)♩
確かにそれはいいですね!!参考になります!!
ちなみに、Sachi様自身はどのような職種で働いていらっしゃいますか?!
差し支えなければ教えてくださいお- 11月6日
-
退会ユーザー
本当は一学期中に働く予定でしたが、子供がなかなか幼稚園に慣れず・・・だったのでこの時期になりました😅
平日週3~4の5時間、食堂ランチタイムの調理補助です。- 11月6日
-
あい
ありがとうございます!!
やはり幼稚園の慣れなども関係しますよね💦
教えてくださりありがとうございます♩参考になります♩- 11月8日
あい
コメントありがとうございます!!
働かれるのですね!!差し支えなければ職種など教えていただけますか?(><)参考にさせて頂きたいです!
MAXとき
元々介護していたので資格はあるのですが、土日祝休みとなると中々いいのはないし、最初は子供たちも熱とかたくさん出て休むと思うので、一〜二年は派遣でつなごうと思ってます!
あい
おはようございます!!
教えてくださり、ありがとうございます♩資格があると強みになりますね♩
そうですよね、、💦私もそこで悩んでいます。。ありがとうございます♩