
39週になりました。二人目の妊娠で約5年半ぶりの出産。痛みや苦しみは覚えているけど、楽しみと同時に不安もあります。他の経産婦の体験談が聞きたいです。
39wになりましたー!二人目といえど不妊の末やっと授かり、約5年半ぶりの出産(>_<)
ですがあの痛み、苦しみは忘れてない( ;∀;)
楽しみだけどやっぱ怖い…
子供によってそれぞれだとは思いますが、
少しでも勇気をいただきたいです😂
経産婦だから早いと言いますが1.2年じゃないし
私のように上の子と差がひらいていてもやっぱり二人目は時間短かかったよー!
など上よりは楽だった!←(もちろん出産に楽なんてありませんが💦)と言う話のみ教えてください😣
- さち
コメント

Y-ハル
差は開いてないですが、
流れがわかってるのであとどれくらいで息めるかわかって冷静な部分がありました🤣助産師さんに言われなくても何となくまだダメだなって頭の中で思いながら痛みに耐えてた記憶があります!!

あにいずママ
先日、約5年ぶりの出産しました!
経産婦とはいえ、予定日が近づくにつれて不安だらけでした😭
いざ出産!となると、やはり流れをわかっている分、心に余裕がありました。もちろん痛いですが!笑笑
1人目は14時間で吸引分娩。寝不足と体力消耗とで意識朦朧としながらのお産だったので、正直、終わった〜という感想で、感動もなく💦
今回の2人目は6時間で自然分娩。お産の進みがやっぱり早かったです。思わず、えっもう分娩台行っていいの?って、嬉しかったです(笑)時間も短かった分、ガンバレーと赤ちゃんを励ます余裕もあり、生まれた瞬間の感動も味わえました❤️
なので私は、1人目よりも断然楽でした!
もう少しで会えますね✨
-
さち
私も一人目は一睡もせず夜中またいだので意識朦朧でした( ;∀;)
五年あいても半分以下のお時間なんて!!
こまこさんのような回答はとても励みになります😂💓💓
必ずしもそうではないけれど恐怖感が半減されました!(笑)ありがとうございます(*^^*)- 11月5日
-
あにいずママ
陣痛って、どうして夜中なんでしょうね?どちらも夜中陣痛からでしたが、そのせいで寝不足で大変になる気がする🤔
私も経産婦は時間短いってホント?なんて思ってましたが、当てはまっちゃいました(笑)あの辛さを味わっている分、初産とは違う不安があり、毎日ママリで似たような質問探して読んでを繰り返して、心を落ち着かせてました😅
安産でありますように!!頑張ってください(﹡´◡`﹡ )- 11月5日
さち
流れがわかるのは強みになりますね(*^^*) 初産ときはなにもわからず未知でしたもん😅