
1歳6ヶ月の息子が片言を話さず、ママやパパも言わないことについて、同じ月齢の子どもたちと比較して遅いのか気になる。成長には個人差があり、いずれは話すようになるとは分かっているが、周りの状況が知りたい。
1歳6ヶ月の息子の事なのですが
今度1歳6ヶ月健診があり、問診票?の項目に
パパママ以外の片言を3つ以上言えますかみたいな項目があったのですが
息子、全く意味のある片言言えないし
なんなら、ママパパも言いません。
こっちの言ってることは通じてるみたいで
〇〇取ってきてとかの指示は言えば出来ますし
興味のあるものを見つけたり、欲しい物があれば
指差しして教えてくれます。
宇宙語みたいな感じで意味は分からないことは
ひたすら話してます。
やっぱり1歳6ヶ月でママパパも言えない
片言も全く出ないのは遅いほうなんですかね?
大体の同じ月齢のお子さんはそれなりに
片言が話せたりママパパは言えるもんなんですか?
成長には個人差があるので、いずれは話すようにはなるのは分かってるんですけど、周りの同じ月齢の子はどんな感じなのか気になったので聞いてみました!
- みー(8歳)

退会ユーザー
うちのところは発語が5個あるか、というものでしたが、うちの子は1つも言葉出てなかったです😳
でも遅くはない?のか、特にこれと言って何か言われたりとかはなかったです😊
それよりは、しっかり目が合うか笑うかとか、簡単な指示が通るかとか、そういった方が大事な気がします。
一応2歳すぎた頃にその後発語が増えたかの確認の電話させてもらいますね〜と言われて終わりましたよ🙇

退会ユーザー
うちも一歳半検診全然喋りませんでしたよ😅なんなら今でもほとんどパパしか言えません💦男の子は遅いって言いますよね😣
でもそんなに珍しい事でもないし、一応2歳ぐらいで増えたか連絡しますね~って言われました。
言ってる事が大体分かってるなら、そんなに心配しなくていいみたいですよ。名前呼んだら振り向くとか目が合うとか笑うとかそっちの方が大事みたいです。
ママ友の子供も幼稚園入るまで全然喋れなかったみたいだけど幼稚園入ってすぐ色々話せるようになったみたいで。上に兄弟いる子は話すの早いみたいだし、環境もあると思います。

ぴぴ
うちは最近一歳7ヶ月になった娘ですが2語文話してますけど少し早めだねって言われますよ。話せるのはちゃんと数えたことないですけど80語くらいでしょうか、、
まだ同じ月齢の子は話してない子もいますし男の子は遅めっていいますよ💡

あゆ
うちの下の子は片言はでてます。
パパ ママ ワンワン
うちは早い方なのでかわいいとかおいしいとかも言ってます
でもまだ1歳半だと言葉が出てなくても目があったり簡単な指示が通ってるなら特になんも言われませんよ。

柿っ子
うちの上の子は結構おしゃべりが上手でしたが、私の周りは1歳半検診どころか2歳でもまったく話さない子が結構いますよ!
特に男の子は話し始めるのが遅いとよく聞きます!
親の言葉が通じているなら問題ないと思います(^^)

みー
まとめてのお返事すみません(>人<;)
コメントくださりありがとうございます!
やはり男の子は遅めなんですね😅
皆さんのお子さんのお話を聞いて
なんだか安心しました!
ありがとうございました(●´ω`●)
コメント